新鮮なとうもろこしをお召し上がりいただきました
7月の法人企画シリーズ長野県の食材の1つに「朝採りとうもろこし」があります。
このとうもろこしは、松本市の農家さんが当日の早朝に収穫してくださった採れたてを使っています。
7月22日、各事業所に新鮮なとうもろこしが届けられました
普通スーパーに並んでいるとうもろこしは前日に収穫したものが多いですが、
今回はそれよりも鮮度が良いので、その味には期待大
私も実際食べてみましたが、甘味がしっかりあって美味しかったです。
自然の恵み、そして美味しいとうもろこしを作ってくださる農家の皆様に感謝いたします。
朝採りとうもろこしをはじめに、とうもろこしムースやコーンスープなど様々な
とうもろこし料理を楽しんでいただきました!!
夏の雰囲気を楽しんでいただけたかと思います
今年もあたたかい春がやって参りました
皆様いかがお過ごしでしょうか?
5月に入り新元号令和を迎えましたが、
平成会の各事業所ではそれより一足先に「春」を迎えておりました
4月初旬はまだまだ肌寒い気候が続いていましたが、
そんな中でも春を感じて頂けるようなお食事をご用意いたしました。
是非その様子をご覧ください
春の訪れを感じさせる桜をイメージしたお食事
塩尻市特産のあやみどり大豆を使用したお食事
豊丘村産のたけのこを使用したお食事
たけのこは栄養士が自ら竹林に赴き、収穫してきたものを使用しました!
土鍋でたけのこご飯を炊いて提供した事業所もありました
つやつやに、綺麗に炊いたご飯も勿論美味しいですが、土鍋ならではの「おこげ」も格別ですよね
来月はどんなお食事が提供されるのでしょうか??
是非お楽しみに
●●●●きれいな色の緑大豆です●●●●
大豆といえば、黄色のものを思い浮かべますが、今回フェアを行った大豆は緑大豆!
この”あやみどり”は塩尻で生まれた大豆で、塩尻ではこの大豆を使って飲食店などで
様々なメニューが提供されています。コロッケやおやき、そしてソフトクリームといった
スイーツなどもあり、色々なあやみどり料理が楽しめます!
法人では4月にこのあやみどりを使って、あやみどりフェアを実施いたしました。
各施設、あやみどりごはんやあやみどり豆腐など様々なあやみどり料理を楽しんで
いただきました!塩尻にあるケアハウスなごみでは、あやみどりを使った料理で地元
食材の味を堪能していただきました。
毎年、長野県の北信地域綿内地区で生産される
『綿内れんこん』を使用しこの企画を実施しています。
ところが・・・
今年は、とても不作・・・
まったくと言っていいほど出来ていない状況との連絡が入りました。
自然がたのみですし、こうした希少種の食材を使用させていただく上では
どうしても致し方がありません。
今年は、別の地域の県内産蓮根を使用させていただきフェアーを開催いたしました。
今回は、二人の栄養士さんのレポートを紹介します。
二人とも、其々の事業所の利用者様の状態像にあわせて蓮根の硬さを
克服するために試行錯誤した様子ですが、とても美味しそうに出来上がっています。
以外にも、『蓮根チップ』が人気だったということでビックリしました。
誕生日会に因んだ献立作り。。。
お祝いのイメージ・・・
季節感があって・・・
どんなものを喜んでくださるかなぁ~~~
毎回、様々な行事・イベントなどの献立作成は、
栄養士の頭を悩ませていることと思いますが、
先ずは自身が楽しんでしまうことだと思います。
献立や料理の出来栄えは、作り手と料理の表情と必ず比例します。
施設栄養士にとって、新たなメニューのアプローチは少し緊張します。。。
果たして利用者様は受け入れてくれるのか・・・
慣れない作業、、上手にできるのか・・・
。。。先程の話を思い返してください。。。
そんな顔をしていたら料理に出てしまいますヨ・・・
きっとこのメニューを考えてくれた栄養士さんも、
メニューを立てただけでは終わってないと思います。
この『りんごおこわ』を喜んでいただく為のアプローチがきっとあったのではないかと。。。
職員の皆さんにも協力していただき、一人でも多くの利用者様に喜んでいただける
事前のアプローチを大切にした食事提供を目指したいものです。
毎年、『芋煮会』を実施して盛り上がっている『岡谷和楽荘』をうらやましく思った栄養士・・・
ついに今年、現地視察に乗り込み実施方法を教えて頂きました
とにかく、ド迫力な調理法でダイナミックな料理です。
お味は間違いなく美味しい!
仕込みは前日から利用者様にも手伝っていただきました。
岡谷和楽荘のいいところは、数か月も前から利用者様と職員が協力して
食材となる野菜や火お越しに必要な薪などを作るところから始めるところにあります。
こちらの施設では、そのようなところまではできませんでしたが、
利用者様にも食事作りに参加していただくことができ、ホントに良かったと思います。
木曽の郷土食では朴葉を使った料理が有名です。
今回は、利用者様と一緒に『朴葉巻き』にチャレンジしました。
とても上手に作ることができ、利用者様も達成感に満ちていました。
朴葉巻きの簡単なレシピをアップしてますので宜しければご覧ください。
こちら>>>http://heisei-kai.jp/heiseikai-style-foods/news/index.html#962
今回はケアハウスなごみ塩尻の栄養士さんがランチの様子をお届けします
今年度からの試みですが、隔月で1プレートランチを計画してみました
コンセプトは『日常食にちょっとした変化を・・・』っといった感じです。
献立の内容はそんなに気取らず・・・
でも、ちょっとした『おでかけ気分』で・・・
1枚の大きなお皿に、少しの量で、多品目の食材を召し上がっていただきたい・・・
豪華でなくていいので、どこか気の利きいた提供方法を目指していきたいと思ってます。
今月のテーマは『フレンチ風』です。
皿数は少ないですが、食材品目は結構充実の36品目使用しています
日々の食事は“和食中心”ですが、結構、洋食を好まれる方が多く喜んでいただきました。
今回のメニューのこだわりのポイントを簡単に紹介します。
〇スープ:ズッキーニの甘味が引き立ちとても濃厚なスープ、ぶつぶつした食感も田舎っぽくて良かったです。
〇サラダ:熱い毎日、、、ドレシングをちょっと刺激的に『手作りわさびドレッシング』にしてみました。
〇オープンオムレツ:夏野菜たっぷり。フライパンで丁寧に仕上げました。
〇スズキの香草焼き:生のハーブを使って魚をマリネし香りを楽しみました(GOOD!!)
・・・その他のメニューもとても美味しく仕上がり良かったです。
ご高齢の方が多いので施設ではパンの提供が敬遠されがちです・・・
当施設の利用者様は比較的元気な方が多いこともあり、毎月『手作りパンの日』を設けていろいろなパンを提供しております。
中でも一番人気は『アンパン』です。
今回は、近所の土手でとってきたヨモギを使用して『よもぎパン』にチャレンジしてみました
色といい、香りといい“春”を感じることのできるものができました(笑)
味も上々で、とても講評でした
次回のパンは何にしようかな???
旬の魚・アジ
6月~7月のあじは非常に脂がのっていてうま味がたっぷりつまっているのが特徴
アジフライは毎年好評なメニューです