社会福祉法人 平成会 食だより

Hseikai Style Foods

企画食レポート

施設別アーカイブ

月別アーカイブ

信州豚のポトフ

施設名:全事業所 更新日:2024/02/07

     地産地消の取り組みとして、

信州産豚を使用したポトフを提供いたします。

フランスの家庭料理の一つであるポトフは、肉や野菜を鍋に入れ長い時間煮込むため、

スープにうまみや栄養が溶け出た栄養満点のお料理ですshine

お楽しみにhappy01

信州産豚のポトフ(修正後).jpg

 

松本一本ねぎ

施設名:全事業所 更新日:2023/11/27

 

江戸時代から栽培されている『松本一本ねぎ
下仁田ネギと同じ品種で、肉質が柔らかく、甘味・風味共に豊かで鍋物に向いています。
これからの時期にぴったりな食材ですねshine

温かい鍋料理などをお作りします。heart02

お楽しみに!

松本一本ねぎ.jpg

信州牛

施設名:全事業所 更新日:2023/11/06

地産地消の取り組みの1つとして、
信州牛を使ったビーフシチューをクリスマスの季節に提供していますxmas

肉厚sign03でも口の中でほろける信州牛を楽しみにお待ちくださいhappy01

信州牛ビーフシチュー.jpg

秋の味覚 栗

施設名:全事業所 更新日:2023/09/04

の気配も次第に濃くなり、穏やかな季節となってきましたsign03

といえば  maple 食欲の秋 maple

美味しい秋の味覚が豊富ですdelicious

平成会では今年も使用したお食事をお作りします。

非お楽しみくださいconfident

栗.jpg

敬老会

施設名:全事業所 更新日:2023/08/04

9月は1年の中で最も大きな行事の一つである 敬老会 がありますshine 

ご利用者様のご長寿をお祝いするとともに、日頃の感謝の気持ちを込めて、
敬老会のお食事を提供させていただきますconfident

敬老会.jpg

 

 

りんごフェア

施設名:全事業所 更新日:2023/08/04

8月中旬頃から、色々な品種のりんごが出始めますapple

皆さんのお気に入りの品種は何でしょうか?

りんごは生のまま食べることが多いですが、調理用に作られたりんごがあることをご存じでしょうかflair

その名も『ブラムリーアップルsign03

生のままでは酸味が強いため、加熱してジャムやソースとしていただくのがおススメですcatface

ブラムリーアップル.jpg

なすフェア

施設名:全事業所 更新日:2023/08/04

天龍村産のていざなすは、何と言ってもその大きさが特徴sign03

重いものは1㎏以上あるそうですcoldsweats02sign02

焼いてとろとろになったところに肉味噌をかけていただきますshine

各事業所では、主菜としてお出ししていますが、とても大きいので満足感がありますdelicious

お楽しみに

ていざなす🍆 修正版.jpg

夏の冷たい麺フェア

施設名:全事業所 更新日:2023/05/25

暑くてじめじめとした日が続き、食欲も低下しがちな7~9月にかけて、『夏の冷たい麺フェア』を実施いたします。

「夏の冷たい麺フェア」では、ひんやりとのどごしのよい麺料理が登場しますnote

今年の夏も、美味しく食べて元気に過ごしましょうsun

夏の冷たい麺.jpg

 


 

たけのこフェア

施設名:全事業所 更新日:2023/04/28

春の山菜が美味しい季節ですねhappy02

平成会では今年も豊岡村産のたけのこを提供いたします!

たけのこご飯や天ぷら、煮物など…皆さんの好きなたけのこ料理は何ですか?

旬のたけのこを是非ご賞味くださいnotes

たけのこ.jpg

春の味覚

施設名:全事業所 更新日:2023/03/22

段々と気候が暖かくなり

春の陽気となってきましたsun

今年は桜の開花も早いようですcherryblossom

平成会では桜の時期に合わせて

「桜フェア」を実施していますsign03

各事業所どんな桜メニューが出てくるのか

是非お楽しみくださいwinkshine

桜フェア.jpg

 

今が旬!「いちご」

施設名:全事業所 更新日:2023/02/09

今回は今が旬の「いちご」についてです!

美味しいイチゴを見分けるポイントが5つあるそうです

大きめでふっくらしたもの

ヘタの近くまで赤くなっていて、全体がムラなく色づいているもの

表面に傷や潰れがなく、ツヤのあるもの

つぶつぶを覆うように実が盛り上がっているもの

ヘタが濃い緑色でピンと張っているもの

参考に選んでみて下さいhappy01

平成会では地元塩尻産のイチゴを使用したフェアを行いますnote

 

いちご002.jpg

 

シリーズ長野県の食材「羽広菜のかぶ漬け」

施設名:全事業所 更新日:2023/01/26

 

羽広菜は長野県伊那市発祥の菜っ葉で

信州の「伝統野菜」に認定されていますconfident

葉の部分を使った漬物はもちろん美味しいですが、

蕪の部分を酒粕や味噌などで

漬け込んだ伝統的な「羽広菜のかぶ漬け」は格別ですshine

是非、ご賞味くださいませ!

羽広菜かぶ漬け .jpg

 

冬のごちそう「あんぽ柿」

施設名:全事業所 更新日:2022/12/04

特別な日のお茶請けに「あんぽ柿」はいかがでしょうかhappy01

生の柿にはビタミンAやβカロテン、食物繊維、カリウムなどの栄養素が豊富に含まれています

あんぽ柿にするとビタミンCの栄養素は失われてしまいますが、

その代わりにビタミンAやβカロテンの量が2倍以上になります!

ビタミンAの抗酸化作用で代謝を高めて免疫力を高める作用や風邪予防、

美容やアンチエイジング効果を期待出来ますshine

あんぽ柿.jpg

シリーズ長野県の食材「松本一本ねぎ」

施設名:全事業所 更新日:2022/11/16

 

寒くなり鍋の美味しい季節となりましたsign01

そんな鍋にぴったりの食材が

「松本一本ねぎ」ですflair

通常のねぎですと

まっすぐ綺麗に伸びている方が美しいとされていますが

松本一本ねぎは曲がっている事が一番の特徴ですsign01

また曲がっていればいる程

甘みと旨味が強く美味しいと言われていますsign03

是非、ご賞味くださいませconfident

 

松本一本ねぎ.jpg

さつまいも

施設名:全事業所 更新日:2022/10/11

秋も深まり、さつま芋の美味しい季節になりましたねhappy01maple

さつま芋にはビタミンCや食物繊維化多く含まれていますが、

安納芋には特にβカロテンが多く含まれています。

βカロテンには抗酸化作用があり、アンチエイジングの効果が期待出来ますshine

平成会では安納芋を色々な方法で調理し、提供します!

さつま芋の甘味いろいろ.jpg

 

 

 

シリーズ長野県の食材「栗」

施設名:全事業所 更新日:2022/09/21

の気配も次第に濃くなり

穏やかな季節となってきましたsign03

といえば  maple 食欲の秋 maple

長野県は美味しい秋の味覚が豊富ですdelicious

小布施産の

全国的にも大変有名であり

平成会では今年も小布施栗を使用した一品を

提供致しますsign03

非お楽しみくださいconfident

 

 

小布施栗.jpg

 

 

 

シリーズ長野県の食材「なす」

施設名:全事業所 更新日:2022/08/08

今回は今が旬の「なす」についてです。

なすには「ナスニン」というポリフェノールの一種が含まれています。

ナスニンには強い抗酸化力があり、免疫力の向上やがん予防、

アンチエイジングshineにも効果があるとされています。

 

 

なす2022.jpg

夏だからこそ御飯が進む一品

施設名:全事業所 更新日:2022/07/18

 

梅雨が明け

暑い日が続いておりますsadsweat01

この時期は暑さや昼夜の寒暖差で

体調を崩しやすい季節でもありますtyphoon

平成会では7~9月にかけて

『夏だからこそ御飯が進む一品』メニューを企画し

ご提供していますthink

各施設様々なメニューをご用意しておりますので

お楽しみくださいnote

 

夏だからこそ御飯が進む一品.jpg

 

うなぎ

施設名:全事業所 更新日:2022/06/07

 

今年の土用の丑の日は7月23日ですsign03

土用の丑の日と言えば『うなぎ』ですよねflair

うなぎの旬は冬ですが、

疲労回復に効果のあるビタミンB1が豊富に含まれています。

夏の熱い時期にもってこいですねhappy01

また、ビタミンAを豊富に含んでおり50g(約1/3パック)で1日分のビタミンAを摂る事が出来ます。

ビタミンAには抵抗力を高める効果があります。

※ビタミンAには食べすぎると頭痛をおこす過剰症があるため、注意して下さいwobbly

 

 

うなぎ.jpg

旬の魚「鯵」

施設名:全事業所 更新日:2022/05/13

今が旬の「鯵」fishsign03

鯵はタンパク質が豊富であり

血圧上昇や血管のつまりなどを予防してくれる

DHAEPAなども豊富に含まれていますconfident

また骨や皮も一緒に召し上がるとカルシウムも摂取できるため

栄養満点の食材ですscissorsflair

是非、ご賞味くださいsign01

 

旬の魚あじ.jpg

シリーズ長野県の食材「アスパラ」

施設名:全事業所 更新日:2022/04/11

アスパラは5月が旬の野菜ですsmile

アスパラに含まれる「アスパラギン酸」

エネルギー代謝に関わるため、疲労回復効果が期待されますshine

茹でる際は水溶性ビタミンの損失を防ぐために

たっぷりのお湯でさっとゆでるのがポイントですsign03

平成会の各事業所では長野県産のアスパラを使用したメニューをお出ししますheart04

 

アスパラ.jpg

桜フェア

施設名:全事業所 更新日:2022/03/18

 

だんだんと暖かな気候となり

さくらの咲く季節に近づいてきましたcherryblossom

4月に入ると平成会では桜の商品や

桜の葉・花びらを使用した桜メニューを提供していますconfident

今年はどんなメニューが出てくるのか楽しみですねnote

 

桜フェア.jpg

鬼は外!福は内‼

施設名:介護老人福祉施設 さわらび 更新日:2022/03/02

日に日に春らしい日差しになり、雪解けが待ち遠し季節ですね。

立春の前日の節分には各施設では恵方巻をお食事に提供いたしました。

魔除けの豆や鰯を食べ、皆様の健康をお祈りして

「鬼は外!福は内‼」と声を合わせて豆まきを楽しみました。

2月3日 節分.jpg

2月3日節分.jpg

2.3 節分.jpg

2.3節分.jpg

23節分.jpg

節分.jpg

 

 

いちごフェア

施設名:全事業所 更新日:2022/02/23

いちごがおいしい季節となりましたheart02

平成会では塩尻市の御子柴農園様や地元の農園のいちごを使用し

いちごフェアを開催していますhappy01

いちごにはビタミンCが豊富に含まれており、

肌の調子を整えたり、抗酸化作用、風邪予防の効果がありますsign03

ビタミンCは水溶性で水に流れてしまうので、

食べる際は洗ってからヘタを切り落としましょうshine

 

いちご POP.jpg

羽広菜のかぶ漬け

施設名:全事業所 更新日:2022/01/26

羽広菜は 南信州伊那市 

古くから栽培されてきた

「信州伝統野菜」に指定されていますshine

薄紫色をした蕪の部分を

味噌や砂糖を混ぜた酒粕に漬け込み

かぶ漬けにした食べ方が有名ですconfident

シャキシャキとした独特な食感と甘みが特徴的で

多くの方に親しまれていますlovely

 

羽広菜かぶ漬け .jpg

旬の魚「わかさぎ」

施設名:全事業所 更新日:2021/12/24

わかさぎ」といえば「諏訪湖」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうかsmile

わかさぎは産卵を控える冬が旬の魚です。

脂質が少ないため低カロリーで、

丸ごと食べられるのでカルシウムがたっぷりですfish

天ぷらやから揚げ、南蛮漬け、佃煮など

丸ごと食べる料理がおすすめですheart04

ぜひ召し上がってみてください!
 

 

わかさぎ.jpg

シリーズ長野県の食材「常盤ごぼう」

施設名:全事業所 更新日:2021/10/20

皆さん、「常盤ごぼう」をご存じでしょうか?

飯山市の常盤地区にて栽培されている「常盤ごぼう」は、太く長いですが、

調理するとやわらかいのが特徴ですhappy01

信州の伝統野菜にも登録されており、古くから栽培されてきたごぼうですdelicious

ちなみに…食物繊維には水に溶ける「水溶性食物繊維」水に溶けない「不溶性食物繊維」の2種類があり、

腸内環境を整えるためには両方とも重要になってきます。

ごぼうには水溶性のイヌリン不溶性のリグニンが同じくらい含まれているため、

腸内環境を整えるにはもってこいの食材なのですsign03

是非この機会に召し上がってみてくださいwink

 

常盤ごぼう.jpg

シリーズ長野県の食材「バターナッツ南瓜」

施設名:全事業所 更新日:2021/09/16

バターナッツ・スクワッシュとも呼ばれ

南アメリカ生まれのかぼちゃですflair

見た目はオレンジ色でひょうたん型をしており

shine甘くてねっとりとバターのようなコクshine

が特徴ですsign03

今では日本でも作られており、

平成会では、松本市で栽培されたバターナッツ南瓜を提供していますconfident

かぼちゃスープにして食べるのが特にオススメで

10月31日のハロウィンに合わせてお出しし

毎年、楽しみにされているご利用者様も多くおられますlovely

 

バターナッツ-01.jpg

 

シリーズ長野県の食材「ていざなす」「小布施丸茄子」

施設名:全事業所 更新日:2021/08/20

「秋茄子は嫁に食わすな」といわれるように

ナスがおいしい季節となりましたdelicious

平成会では信州伝統野菜である

ていざなす小布施丸茄子をお出ししますsign03

ナスの皮のや、切り口を変色させるいわゆるあくには

ポリフェノールの一種が含まれており、

生活習慣病の予防効果が期待されますshine

ですので、ぜひ皮は剝かずに、水にさらす時間は短めにして

召し上がっていただきたいですheart04

なすPOP.jpg

平成会 夏の企画(イタリアンジェラート)

施設名:全事業所 更新日:2021/07/19

梅雨が明け

今年も夏がやってきましたsun

暑い日が続き、食欲がないなと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうかcoldsweats02

平成会ではご利用者様に

少しでも涼しげな気分を味わっていただこうと

この時期にはイタリアンジェラートを提供していますshine

アイスクリームがお好きな方も多くおられ

毎年この企画を楽しみにされている方もいらっしゃいますconfident

いつものアイスクリームとは違った味わいを

是非ご賞味くださいませhappy02note

 

イタリアンジェラートPOP.jpg

シリーズ長野県の食材「朝採りとうもろこし」

施設名:全事業所 更新日:2021/06/11

 

これからの時期旬を迎えるとうもろこし🌽

平成会では毎年、朝採れたばかりのものを届けていただき、お出ししていますhappy02

採れたてのうちに調理するので、とっても甘くご利用者様から大変好評ですsign03

 

また、とうもろこしには食物繊維が豊富で、

腸内環境を整え、便秘解消効果が期待されますgood

スーパーで見かけた際はひげが多く、黒っぽいものを選ぶと
甘く粒がたくさん詰まったとうもろしが食べられますよhappy01

旬の味をぜひご賞味くださいnote

 

 

朝採りとうもろこし POP.jpg

 

 

 

『夏の冷たい麺企画』 ~アジア&洋風の味~

施設名:全事業所 更新日:2021/06/10

日中はグッと気温が上がり、Tシャツ一枚でも汗ばむ季節になってきました。
いよいよ、夏本番ですねcoldsweats02sweat01

暑くなってくると、食欲が落ちてきてしまいます。
大切な栄養素が摂れないことで、夏バテにもなりやすいです。

 

平成会栄養部では、これまで夏の企画食として

noodle 冷たい麺フェア noodle

麺.jpg

 

sun 辛み・酸味などの食欲を刺激する味覚にこだわったメニュー sun

味覚.jpg


といったテーマに焦点を当て、
暑い中でも、ご利用者様にしっかりとお食事を召し上がっていただけるような
メニューを考案してきました

 

そして・・・
今年も夏の冷たい麺企画を実施しますsign03

平成会のご利用者様は、洋風のものを好まれる傾向にあるため、
今回は『アジア・洋風の味』をテーマに、いろいろなメニューを考案中ですhappy01

冷たい麺.jpg

お楽しみにnotes

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旬の魚「鯵」

施設名:全事業所 更新日:2021/05/17

 

6月が旬の

身が厚く、脂が乗っているのが特徴ですfishfishfish

また、青背の魚である鯵は

DHA、EPAが豊富で血液サラサラ効果に良いと言われていますhappy02

他にもカルシウムやビタミンB群も多く

栄養価の高い食材ですflairwink

是非、ご賞味くださいませnotes

 

旬の魚あじ.jpg

 

旬の魚「しらす」

施設名:全事業所 更新日:2021/04/22

5月が旬の魚 「しらす」fish

 

しらすは高たんぱくで低脂質な上に、骨まで丸ごと食べられるため

カルシウムが豊富に含まれております。

また、カルシウムの吸収を助け、骨の形成に関わるビタミンDも豊富に含まれているため、

骨粗しょう症の予防にぴったりの食材ですsign03

ふわっとやわらかく、甘みのある春のしらすはついつい箸が進んでしまいますが、

食塩を多く含みますので、食べすぎには注意が必要ですcoldsweats01

 

しらす.jpg

 

 

 

旬の魚「初鰹」

施設名:全事業所 更新日:2021/04/20

5月が旬の魚「初鰹」fish

 

鰹は1年に2度、旬がある魚です。

春から初夏にかけて黒潮にのって北上してゆくのが「初鰹」

秋に三陸あたりから南下してくるのが「戻り鰹」となります。

さっぱりとした味わいの初鰹と、濃厚な味わいの戻り鰹。

1年の間でも時期によって違った味わいがあるのが鰹の特徴ですhappy01

今しか味わえないさっぱりとした鰹を皆様もぜひお楽しみくださいnote

初鰹-01.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

シリーズ長野県の食材「いちご」

施設名:全事業所 更新日:2021/02/08

 

 

clover  長野県の中信地区にある 「御子柴いちご園」 の苺です  clover

寒い時期の苺は、寒さでゆっくり育つため糖度を蓄えて甘くなります shine

この時期の甘酸っぱい苺の香りにきっとテンションが上がるはず up

御子柴いちご園さんでは冬に暖かい温室の中で心を込めて栽培をしています。

ここで収穫できるのは、甘くて果実が柔らかい『 章姫 』

果汁がたっぷりでジューシーな味わいの『とちおとめ』

酸味のある果実がしっかりとした『紅ほっぺ』です。


そのままでも、デザートでも、大活躍の苺をご堪能ください note

 

いちご.jpg

 

 

シリーズ長野県の食材「綿内れんこん」

施設名:全事業所 更新日:2021/01/05

 

taurus 善光寺平・千曲川と温泉の土が生んだ信州産のれんこん taurus
 
 
 
 

まさか長野県内で“れんこん”が生産されているとは・・・sign03
その名も『綿内れんこん』だそうです。
県内でもあまり物流していない希少種とのこと。
今日でも、正月に向けた贈答品として使われておりますが、歴史あるれんこんのようです good

 
 
長野市若穂の綿内という地域で栽培されているれんこんです shine
江戸時代にも栽培されていたという歴史もあり
代々受け継がれてきた味ですが、後継者不足により
現在出荷できる量を栽培している生産者は少なくなってしまいました。
れんこん掘りは、寒い時期のうえに手掘りの重労働です。
今でも私たちの食卓に届けてくださる生産者さんに感謝いたします shine

 
 

お正月やお祝いごとにかかさず登場する縁起物のれんこんを是非ご賞味ください happy01

 
 
 
 
綿内れんこん.jpg
 

 

旬の魚「寒鰤」

施設名:全事業所 更新日:2020/12/12

 

 北の海からやってきた!美味しいご馳走 「寒鰤」

 

12~1月が旬の鰤  fish

鰤は春に産卵期を迎えるため、冬が最も脂がのっています。

特にこの時期のものは「寒鰤」と呼ばれ非常に人気です。

長野県の中・南信地域では大晦日に「お年取り」として、「ぶり」を食べる風習があります。

「ぶり」は成長によって呼び名が変わる出世魚で縁起がいいとされているためです shine

大晦日に1年の無事を感謝するとともに

数え年で1つ年を取ることを祝い、普段とは違う豪華な料理をいただきます wine

 

ぶり.jpg

旬の魚「にしん」

施設名:全事業所 更新日:2020/10/29

shine 京都名物「にしん蕎麦」を召し上がれ shine

にしんの旬は10~12月 maple

にしんの卵「数の子」を獲る意味では産卵期の春が旬ですが

魚自体は秋が美味しいそうです fish

そこで11月の旬の魚企画は 『にしん』

甘辛く煮付けたにしんを、ちょうど新蕎麦の時期の今

にしん蕎麦で召し上がっていただきます note

 

京都は都として日本の中心地だったため、全国から海産物のみならず、多様な地方の名産品が集まりました。

乾燥させた身欠きにしんは日持ちするため、京都の人にとても人気があったそうです。

海から離れた京都では現在のように鮮度を保つ技術がなかったこともあり、

身欠きにしんに手を加えて甘露煮にしたにしん蕎麦が名物として定着しました。

ご存知の方もいるかと思いますが、京都では「総本家にしん蕎麦松葉」が1882年に初めてにしん蕎麦を売り出しました smile

 

にしん.jpg

新米の季節になりました。

施設名:全事業所 更新日:2020/09/28

 

 今年の新米情報 

 

食欲の秋、収穫の秋といえば、やっぱり新米ですね  riceball

当法人が毎年使用している 『安曇野産こしひかり』 については、
上々の出来とのことを生産者の方よりお聞きしました。
7月までの長雨と8月の高温を心配していましたが出来は上々のようです note

提供開始日は、10月1日を予定しています。
ご利用者様にも季節を感じていただき、楽しみを待ちわびていただけるように
早速、そんなお話をお伝えしたいと思います happy01

新米に因んで、御飯を一層美味しく感じていただけるような献立を予定しております。
御飯のススムメニューを提供していきますのでお楽しみにshine

 

新米POP.jpg

敬老会~ご長寿お祝い御膳~

施設名:全事業所 更新日:2020/09/08

 

9月は1年の中で最も大きな行事の一つである 『敬老会』 があります shine

各事業所でご利用者様のご長寿をお祝いし、日頃の感謝を込めた敬老会献立が提供されます。

ご利用者様の心に残るひと時・・・そんな「非日常」を施設での暮らしの中で演出できたらと思っています heart04

 

どんなお食事が提供されたかは施設の食事風景にて報告させていただきますので

楽しみにお待ちください happy01

 

 

敬老会POP.jpg

なすいろいろフェア

施設名:全事業所 更新日:2020/08/30

信州の茄子を丸ごといただきます note

9月に入りますが、今年は残暑がとても厳しいですね sun

今月のシリーズ長野県の食材は、これから収穫の最盛期を迎える
信州の伝統野菜 『ていざ茄子』 と 『県内産丸茄子』 を提供いたします。


和風グラタンや、肉味噌がたっぷり乗った田楽などを
ご利用者様に召し上がっていただく予定です good

大きなていざ茄子を丸ごと使用する事業所もあるようですよ flair

楽しみにお待ちください  happy01

 

なすいろいろ.jpg

夏の冷たい麺企画

施設名:全事業所 更新日:2020/08/04

 

7~9月にかけて『夏の冷たい麺企画』ということで、涼しげな麺料理を週に一回くらいの頻度で提供しています sun
ご利用者様は麺類がお好きです。解ってはいても、日頃十分にはお出しできていない事業所もあるのでは??

食形態の対応や嗜好の対応・・・個別の対応に麺料理特有のジタバタさが重なって厨房内は戦場です dash
だからこそ、この時期に意を決して実施を決めました shine
冷たい麺で涼みながら・・・喜んでくれるかな???

 

夏の冷たい麺.jpg

今週は冷やし中華、来週は何かしらと献立を確認される方もいらっしゃいます happy01

実施した事業所の様子が届きました。

どんな麺をお出ししたのかな??ご覧ください noodle

冷たい麺.jpg

夏の麺企画1.jpg

 

 

旬の魚「にじます」

施設名:全事業所 更新日:2020/07/02

 

 川の恵みをご利用者様に届けます 

 

長野県はにじますの養殖が盛んです。年間の生産量は1,500トン。静岡県に次ぐ2番目の生産量を誇ります sign03

にじますは、夏でも冷たく、よく澄んでいて流れが速い渓流や湧水を好むために、北アルプスの麓の安曇野市が特に有名です。


平成会では7.8月の旬の魚として川魚を提供していきます fish

今回は特に『 虹鱒の甘露煮 』を骨まで食べられるようにして提供予定ですnote

是非楽しみにしていてください happy01

にじます.jpg

 

 

下の写真は「ケアハウスなごみ」の提供の様子です。

味はもとより、施設では、尾頭付の魚はめったに出ないのでとても喜ばれました good

7.2 旬の魚「にじます」.jpg

 

 

 

シリーズ長野県の食材「ルバーブ」

施設名:全事業所 更新日:2020/05/26

 

今年も引き続き『シリーズ長野県の食材』をテーマに

ご利用者様へのお食事提供をさせていただいておりますrestaurant

地元の食材を使った『昔なじみのお食事』や『話題性のあるお食事』を提供出来ればと思いますhappy01

 

さて、6月の食材に信濃町産の「ルバーブ」がありますnote

妙高スキー場の近隣農家さん20名程でルバーブを栽培しているとのこと。

ルバーブは、女性の方を中心に健康食品としても注目されています。

もともとは、北欧地方の食材で肉料理のソースなどに用いられていましたが
日本に移住されたオランダ人の方がこの地で栽培し始めたことがきっかけで広まったそうです。

 

ルバーブ.jpg

 

 

旬の魚「初鰹」

施設名:全事業所 更新日:2020/04/24

 

「ご利用者様に季節それぞれに旬を迎える魚を美味しく召し上がっていただきたい。」

 

平成会では、料理方法と趣向を凝らし演出にまでこだわった

ご利用者様の心を豊かにする魚料理をお作りいたしますhappy01

 

新緑の気持ちいい季節、5月がやってきましたclover

 

fish 5月の旬の魚は「初鰹」です fish

 

「目には青葉  山ほととぎす  初鰹」とは、江戸中期の俳人・山口素堂の作で

目にも鮮やかな「青葉」、美しい鳴き声の「ほととぎす」、食べて美味しい「初鰹」と

春から夏にかけ、江戸の人々が最も好んだものを俳句に詠んでいます。

この句が一躍有名となり、江戸っ子のあいだで間では

「初鰹」を食べるのが粋の証となりましたgood

 

初鰹.jpg

桜フェア

施設名:全事業所 更新日:2020/04/07

 

sun 桜フェア sun

 

cherryblossom cherryblossom cherryblossom 桜の季節・・・「桜の葉」や「花」を使ったメニューを提供します cherryblossom cherryblossom cherryblossom

 

この企画をはじめたきっかけ・・・

『旬のテーマ食材を決めて、一週間くらいかけて全く違うメニューを提供したら、きっと面白い企画になるよね』
この施設栄養士の一言で始まりました(笑)

『施設の食事』ってなんで同じ食材が重ならないように献立がつくられるの???
食材が重複しないようにすることの重要性は???

当法人を利用いただく方々に提供するお食事として何が相応しいのかを考えました。
結論として、季節を感じていただく旬の食材をふんだんに召し上がっていただきたいという思いを大切にすることでした。

 

新型コロナウィルスの影響で外出することが出来ないご利用者様に、お食事から季節を感じて楽しんでいただきたいと思います。

各事業所の様子もこれからアップされると思いますのでそちらも是非ご覧くださいhappy01

 

桜フェア.jpg


 

 

 

冬の味覚 雪中キャベツ

施設名:全事業所 更新日:2020/01/17

冬の味覚 「小谷村産 雪中キャベツ」をご紹介いたしますshine

雪国ならではの「雪中埋蔵」は温度や湿度が一定に保たれ、いわば天然の冷蔵庫です。

その特性を生かし、キャベツを雪の中で冬眠させて、じっくりとうま味を引き出しますheart02

 

そして、キャベツは凍ってしまわないように、アミノ酸を糖分に分解して寒さをしのぐので、

ぐっと糖度が増していますheart04

平成会では、甘さの詰まった雪中キャベツを使用してポトフやロールキャベツ等をお作りいたします。

「雪が育てた雪中キャベツ」をぜひ、お楽しみくださいhappy02

雪中キャベツ.jpg

飯山の常盤ごぼう

施設名:全事業所 更新日:2019/10/29

飯山の伝統野菜「常盤ごぼう」をご存知でしょうかshine

千曲川の運んだ肥沃な堆積土壌で栽培されている常盤ごぼうは、

スが入りにくくアクが少なく柔らかいのが特徴です。

平成会では、須坂名物「みそすき丼」をお作りしますwink

常盤ごぼうの柔らかく香り豊かな味わいをぜひ、お楽しみくださいheart04

 

常盤ごぼうPOP.jpg

GOKO樹なり甘熟トマト

施設名:全事業所 更新日:2019/08/07

南信州産GOKO樹なり甘熟トマトをご存知でしょうか?sun

今月は平成会こだわりのGOKO樹なり甘熟トマトを使用したトマトフェアを行っています。

各事業所ではトマトにぴったりのメニューを栄養士が考案しご提供させていただきますnote

また、公開レシピでトマトレシピの紹介もさせていただいていますので

そちらも是非のぞいてみて下さいsmile

 

 

R1トマトフェアPOP.jpg

6月 淡竹フェア

施設名:全事業所 更新日:2019/06/17

 

長野県東北信地区では、この時期「淡竹」と呼ばれる

細長い形をした筍を食べます♪

他のたけのこと比べ節がやわらかく、食べられる部分が多い淡竹。

煮物や天ぷら、淡竹ごはんはもちろん・・・

鯖缶との相性は抜群!!

長野県東北信地区の初夏の味をお楽しみくださいconfident

6月 淡竹.jpg

 

平成会四季の魚

施設名:全事業所 更新日:2019/04/23

「ご利用者様に季節それぞれに旬を迎える魚を

美味しく召し上がっていただきたい。」

平成会では、料理方法と趣向を凝らした演出までこだわり、

ご利用者様の心を豊かにする魚料理をお作りいたしますsign03

平成会四季の魚企画をご覧くださいhappy02

平成会四季の魚.jpg

 

 

夏だからこそごはんが進む一品企画 ー2018-

施設名:全事業所 更新日:2018/07/10

夏に負けない身体を作りましょうsun

今年は、『田楽』『辛味』『酸味』に rockスタミナrock が新たに加わりました!
中華料理をメインに、ご利用者様にスタミナをつけていただけるようなメニューを考案中ですhappy02

H30 夏だからこそ御飯が進む一品.jpg

 

とうもろこしフェア

施設名:全事業所 更新日:2018/06/22

今年は例年よりも出荷が早いそうですsun

今年もとうもろこしを使用した様々なメニューを提供予定です。
7月19日(木)には、朝採れたばかりの新鮮なとうもろこしをお出ししますsign01
蒸しとうもろこし・焼きとうもろこしを目の前で調理し、ご利用者様にお好きな方を選んでいただくようなイベントを
企画している事業所もあるそうですhappy01 楽しみですねshine

 

とうもろこしフェアー.jpg

羽広菜のかぶ漬け

施設名:全事業所 更新日:2018/01/23

信州の伝統野菜「羽広菜」

秋の終わりごろから羽広菜のかぶ漬けが始まり、

今の時期においしい羽広菜のかぶ漬けがたべられます。

昨年度もご利用者さまから好評をいただいており、

しゃきしゃきの食感とお味が美味しいお漬物です。catface

羽広菜のかぶ漬け.png

そば祭り企画

施設名:全事業所 更新日:2017/09/14

蕎麦をご堪能ください★

信州といえばお蕎麦!!といっても過言でない程お蕎麦がおいしい長野県です。

そんな蕎麦も10月になれば新そばの時季を迎えあちらこちらで新蕎麦祭りがおこなわれている

地域も多くありますね。

そんな新そばを迎える10月から年越しそばをいただく

12月まで様々なお蕎麦をご利用者様に楽しんでいただきたいッ

との思いから、そば祭り企画を立てましたhappy02

 

信州産地粉を使った新蕎麦やゆずがねり混ざった「柚子蕎麦」、つゆも「ごぼうつゆ」など

さまざまなお味で楽しめそうなものをご用意しております。

お楽しみに♪

 

そば企画.png

7月旬の鮮魚・・・

施設名:全事業所 更新日:2017/06/16

鱸(スズキ)

平成会では、毎月旬の鮮魚を使用する取り組みをしています。

っといいますのも、、高齢者施設では安全への配慮から、

頻回に骨の付いた魚を提供してさしあげるのが難しいといった実情があります。。。

っというわけで、7月に魚屋さんから提案していただいた鮮魚は【スズキ】です。

今回はスズキをアクアパッツァにして召し上がって頂こうということになりました。

利用者様にとってはおそらく馴染みのないお料理ですので、

【すずきの漁師鍋】という名前で提供を考えている事業所もあるようです。

大鍋で豪快に作ったり、おしゃれに盛り付けたり・・・

すずきを美味しく召し上がって頂こうと只今奮闘中ですcatface

290616すずき.png

290616スズキ2.png

味わい色々 とまとフェア

施設名:全事業所 更新日:2017/05/05

とまとフェアの中に【ノムさんのトマト】あり!

今年は味わい色々なとまとのフェアを企画致しました。

昔なつかしい甘酸っぱさのある野村農園さんのトマトをはじめ、

思い出の味やこだわりの味 各事業所栄養士が考えたトマト料理を

ご利用者様に召し上がって頂きたいと思います♪

どんなお料理がでてくるのでしょうか★

290505トマト.png

↓塩尻にある野村農園でこだわりを持って栽培された「ノムさんのとまと」

毎年ご利用者様に好評いただいています。

290505ノムさんとまと.png

6月の長野県内産食材は 淡竹(はちく)

施設名:全事業所 更新日:2017/05/03

ΛΛ【淡竹のごった煮】いかがでしょうか♪♪ΛΛ

 

筍にはいろいろな種類があります。

孟宗竹(もうそうちく)、根曲り竹・姫竹、真竹(またけ)、淡竹(はちく)

その中で6月は長野県内の東北信地区で採れる【淡竹】を使用していきます。

淡竹と鯖の缶詰めの相性抜群!淡竹のごった煮で予定している事業所も

多いみたいですよ。

お楽しみに♪

290503淡竹.png

 

桜鯛で感じる春の訪れ

施設名:全事業所 更新日:2017/01/31

3月の鮮魚フェアは”真鯛”です

春先に旬となる”真鯛”
春の代名詞の”桜”と鯛の桃色から、この時期の真鯛は”桜鯛”とも
呼ばれています。
旬の鯛は淡白な味でありながら脂がのっているため、とても美味しいです。
蒸し物、塩焼き、鯛めし、天ぷら・・・
様々な食べ方で楽しんでいただきたいと思います。

 

3月 真鯛.jpg

左ヒラメに右カレイ

施設名:全事業所 更新日:2017/01/04

 2月の鮮魚はヒラメのそっくりさんです  

2月の旬の魚『鰈』。
水分と脂肪分を多く含んだ鰈は、やわらかく上品な味わいです。
食べやすいため、利用者様に人気のある魚です。
そんな鰈ですが、見た目がそっくりな魚が「ヒラメ」ですね。
下のPOPにも写真がありますが、色に若干違いがあるものの形はとても似ています。
見分け方は、目を上に向けたとき左を向くものが「ヒラメ」で、右を向くものが
「鰈」と言われています。
そんな見た目が似ている両者ですが味には違いがあります。ヒラメは身が引き締まっているため
刺身で食べると美味しいですが、鰈の場合は煮付けやから揚げするのがおすすめだそ
うです。

2月も施設栄養士が様々なイベントに合わせて献立を考えていますので、
どこかで提供されるかもしれませんね。
お楽しみに!

2月 鰈.jpg

北の海から~天然ぶり~

施設名:全事業所 更新日:2016/12/01

 北の海からやってきた!美味しいご馳走天然ぶり 

1月が旬の鰤。鰤は春に産卵期を迎えるため、冬が最も脂がのっています。
天然ぶりは、自然の中で育つぶりです。養殖ぶりは人工的に餌を与えていることから、脂が沢山
のっているので、天然ぶりのほうがさっぱりとした美味しさがあります。
また、最近よく耳にしますが、魚に含まれる脂はDHA,EPAなどが豊富に含まれているため
血液さらさら効果など身体に良い効果がたくさんあります。
この時期にしか味わえない旬の味をお楽しみください!
 

1月 天然ぶり.jpg

信州生まれのりんご"あいかの香り"

施設名:全事業所 更新日:2016/11/08

▲美味しい霜降りりんごです▲

長野県はリンゴの産地です。
8月より平成会では季節のリンゴフェアを実施しています。
12月は「あいかの香り」
・・・あいかの香り??珍しいりんごだな、と思われる方もおられるかと思います。
このりんごは「ふじ」と「つがる」を掛け合わせた品種です。
その特徴は、なんといっても蜜が霜降り状に入っているところです。
さらに甘味が非常に強く、とてもジューシーな味わいがあります。
りんごの味だけでなく蜜の多さなどを、見て・食べて味わっていただきたいと思います。

あいかの香り.jpg

北欧の海からの贈り物

施設名:全事業所 更新日:2016/11/08

=-=-=-= とろける美味しさ、ノルウェーサーモン =-=-=-=

秋も過ぎ、いよいよ2016年も残りわずかとなりました。
12月といえば、クリスマス!
世間ではクリスマスソングも流れ始めましたね。
平成会でもクリスマスは各施設様々なイベントを予定しています。
また、食事も栄養士が美味しい食事を用意しています。
手作りクリスマスケーキやクリスマスディナーなど、、、
クリスマスの素敵な一時を楽しんでいただけるよう、考えています。

脂がたっぷり乗った身はシチューやピラフにぴったりです。
クリスマスだけでなく、冬の温かい料理にもおすすめです。

12月の鮮魚、ノルウェーサーモンをお楽しみに♪

 

 

12月 ノルウェーサーモン.jpg

鯛は鯛でも・・・

施設名:全事業所 更新日:2016/09/22

maple秋は”紅葉鯛”maple

お祝い事に欠かせない、”鯛”。
大相撲などでも、優勝した力士の前に並ぶお祝いの品の中には、必ず大きな鯛が飾られています。
鯛がお祝い事に使われるのは、”目出度い(めでたい)”と”鯛”をかけているのは結構有名ですね。
ですが、季節によってその名が変わるのはご存知でしたか?
春採れる鯛は”桜鯛”秋採れる鯛は”紅葉鯛”だそうです。
季節によって名前が変わるのは、なんとなく日本らしさがありますね。

10月は紅葉鯛を提供いたします。ちょうど紅葉も色付き始める時期ですね。
 
●提供の様子はこちら>>> http://heisei-kai.jp/heiseikai-style-foods/shisetsu/2016/11/post-232.html

10月 紅葉鯛 .jpg

長野で生まれたおいしいリンゴ

施設名:全事業所 更新日:2016/09/20

○○ 長野県のオリジナル品種です! ○○

りんごで有名な長野県は生産量ももちろんですが、独自の研究によるオリジナル品種の開発にも
力を入れています。
その一つが「シナノスイート」
「ふじ」と「つがる」を交配させて生まれたりんごだそうです。「ふじ」と「つがる」はどちらも日本でトップの
生産量の品種なので、日本人には食べなれたりんごです。その二つから生まれた品種ということで、
酸味が少なく濃厚な甘味で誰にでも好まれる味なんだとか。。。
長野県民ならば一度は食べておきたいりんごですね。

 

シナノスイート.jpg

根強い人気の真っ赤なリンゴ

施設名:全事業所 更新日:2016/08/09

●  季節のリンゴフェア9月 紅玉  

数あるリンゴの品種の中でも有名なものの一つである「紅玉」
その歴史は古く、日本には明治時代から作られるようになりました。
時代の流れを受けて現在は”ふじ””つがる”が有名ですが、かつては数あるりんごの中でも主力の品種とされていました。
そんな紅玉ですが、美味しく楽しむために加工するのがおすすめです。
特にアップルパイや焼きリンゴなどにすると、その実の赤色が映え、甘味も引き立ちとても美味しいりんごとなります。

季節のリンゴフェア 9月後半は「紅玉」

ジャムやコンポートにしても良し、アップルパイにしても良しの美味しいリンゴです。
真っ赤なりんごを是非お楽しみください♪

 

紅玉.jpg

イギリスで生まれたクッキングアップル

施設名:全事業所 更新日:2016/08/09

季節のリンゴフェア9月 「ブライムリーアップル」

「ブライムリーアップル」をご存知ですか?
初めて聞く方もおられるのではないでしょうか。名前が洒落た感じで、外国の雰囲気がありますね。
このリンゴはイギリスで生まれた品種で、”クッキングアップル”として人々から愛されています。
その人気は強く、1000種以上のリンゴが集まるイギリスの品評会で最優秀賞を獲得したほど!
今ではイギリスでは欠かせないリンゴとなっています。
この「ブライムリーアップル」ですが、実は日本でも栽培されています。
それは、なんと小布施町
栗に次ぐ町おこしの目玉にするべく、試行錯誤を経て栽培にこぎつけました。
近年この「ブライムリーアップル」は食用リンゴとしてじわじわ人気が出てきて、料理愛好家やパティシエ
からも注目されています。

そこで季節のリンゴフェア、9月は「ブライムリーアップル」です。
普段のりんごとは違い、このリンゴは強い酸味が特徴です。
ジャムや料理のソースに・・・クッキングアップルならではの料理を考えております。

お楽しみに♪

ブラムリーアップル.jpg

*新企画*色々なぶどうが大集合!

施設名:全事業所 更新日:2016/08/08

  秋の味覚、ぶどうが旬を迎えます  

長野県塩尻市は全国有数のぶどうの産地です。
平成会の施設がある「せせらぎ」「ケアハウスなごみ」の近くにもぶどう畑が広がっています。
ぶどうの品種は果物の中でも多く、世界で10000種以上あると言われています。
日本ではその内の50~60種ほどが栽培されていて、秋になると沢山の品種が売りだされます。

今回の企画は、そんな品種が多いぶどうを楽しんでいただくために、7つの品種をご用意しました!
それぞれの特徴を簡単にご紹介します。


    ●巨峰・・・一番有名なぶどうの王様。粒が大きく、強い甘味が特徴です。                
    ●シャインマスカット・・・大粒で強いマスカットの香りがします。糖度が高く、酸味は弱めです。       
    ●炎山(えんざん)・・・美しい実の色と、ジューシーな果汁が特徴。名前の由来は、深紅色からだそうです。   
    ●黄玉(おうぎょく)・・・極めて甘い大粒の白ぶどうとして近年注目されています。            
    ●ナガノパープル・・・長野県のオリジナル品種。酸味と甘味のバランスが良い皮ごとたべられるぶどうです。   
    ●シナノスマイル・・・きれいな赤色と巨峰に匹敵する大粒の実が特徴。作付け面積が少なく希少な品種です。
    ●多摩ゆたか・・・黄色な実が珍しく、デザートのトッピングにも使われます。大粒でジューシーな実が特徴。   

どのぶどうが出てくるかはお楽しみです♪
どのぶどうも特徴がありますね。食べ比べしてみたらおもしろそうです!

ぶどう.jpg

初入荷!新さんま

施設名:全事業所 更新日:2016/08/05

脂たっぷり、身ふっくら。日本の秋の食卓には欠かせません。

8月が過ぎ9月に入るとだんだん秋の気配が迫ってきます。秋といえば収穫の秋!
美味しい食べ物が沢山ある時期です。
そんな食べ物のおいしい時期である秋ですが、海の幸では秋刀魚が筆頭です!
秋刀魚は低い水温を好むので、夏の間は北の海を泳いでいますが、気温が下がり始める
と南下し、秋の訪れと共に日本で水揚げされます。


そこで9月の旬の魚企画は”新さんま”
お魚屋さんから届いた脂ののったさんまを提供します。
秋のさんまと白い御飯・・・最強の組み合わせです。。。

昨年は秋刀魚の炭火焼や土鍋でさんま御飯を炊いた事業所もありました。
どれもおいしい秋刀魚にぴったり!大好評でした。
今年も各施設、栄養士が美味しい企画を考えておりますので、お楽しみに★

9月 新さんま.jpg

季節の移ろいをりんごと共に。

施設名:全事業所 更新日:2016/07/14

 長期企画!様々なりんごを楽しんでいただきます 

 

りんごの一大産地の長野県。県内全域で毎年多くのりんごが作られています。

そんな長野県では、りんご一つとっても様々な品種があります。

りんごの旬は10月頃からですが、品種によってはもっと早い時期から収穫されるものもあるそうです。

そこで、季節に合わせて様々なりんごを楽しんでいただくため、今年もりんごの企画を行います!

8月は「さんつがる」

夏の時期にとれるので、太陽の光を沢山浴びて育った甘いリンゴだそうです。

これから随時更新していきますので、お楽しみに★

りんごカレンダー.jpg

川から採れた夏のごちそう・・・骨ごと食べれる川魚シリーズ

施設名:全事業所 更新日:2016/06/14

 鮎・鱒・岩魚・・・川の恵みを利用者様に届けます 

山に囲まれ海とは縁遠い長野県で、魚といえばやっぱり川魚!
6月から鮎漁が解禁し、天気のいい日は川で美味しい鮎を求めて鮎漁をする人が見られます。
他にも川魚として鱒や岩魚なども川魚の代表ですね。
土地柄海のものが手に入りにくかった時代を経験された利用者様にとっては、川魚は馴染みがあ
る食材ではないでしょうか。

平成会では初夏の旬の魚として川魚を提供していきます。
鮎・鱒・岩魚といった川魚を塩焼きや甘露煮など様々な調理法で、楽しんでいただきます♪
また小骨が多い川魚でも利用者様が安全に召し上がっていただけるよう、骨まで食べられるように
して提供予定です。

是非楽しみにしていてください!

 

7月 川魚.jpg

夏バテ予防の新企画!

施設名:全事業所 更新日:2016/06/13

///  夏だからこそ御飯が進む一品  ///

梅雨真っ只中でじめじめした日が続いています。
この梅雨が明けたらいよいよ夏本番!これから気温もぐんぐん上がってきますねsun

そんな夏にむけて、今年は新企画を予定しています。
その名も・・・「夏だからこそ御飯が進む一品」
暑いとどうしても食欲が落ちてしまいがちですよね。食欲が落ちて夏バテになると、
体調も崩しやすくなってしまいます。。。
そんな夏の暑さで落ちた食欲を取り戻し夏バテを予防するために、ごはんが進む
料理を栄養士が考えて提供します。
今回は月別でテーマを決めています。
●7月・・・夏野菜
●8月・・・酸味
●9月・・・辛味

どの月も、夏ならではのテーマですね。御飯がもりもり進みそうなメニューを皆様ご期待ください!
 

夏だからこそ御飯が進む一品 ①.jpg

アイスクリームが美味しい季節

施設名:全事業所 更新日:2016/06/01

*・*・ こだわりの美味しいアイスクリームをご用意しました ・*・*

新緑も深まり、雲ひとつない爽やかな陽気が続いていますね♪
これから段々夏に近づき、ぐんぐん気温も上がってきますsweat01
暑さが厳しい夏ですが、そんな時はアイスクリームがぴったりです!

平成会では、毎年八ヶ岳中央実践大学の学生さんが作ったこだわりの美味しいアイスクリームを
提供してきました。夏の暑い時に食べる美味しいアイスクリームは格別で利用者様から人気です。
そこで今年はその他にも美味しいアイスクリームを探してきました!
その名も・・・伊太利亜アイスクリーム(イタリアンジェラート)
東京を中心に出店しているイタリアンジェラート専門店のジェラートは、ひとつひとつ
にこだわった素材を贅沢に使用したジェラートです。フレーバーも豊富で、幅広い方々に好まれています。
そんな美味しいジェラートを利用者様にも召し上がっていただきたいという想いから、今回このアイス
クリームを施設で提供する予定です!

冷たくて美味しいアイスクリームを食べて暑い夏を元気に過ごしていただきたいと思います。

 

アイスクリーム企画POP.jpg

美味しい夏の出世魚

施設名:全事業所 更新日:2016/06/01

 

○  和・洋・中 どんなお料理にも合うスズキ  

スズキは皆さんご存知ですよね?
出世魚であり、成長するにつれてその名前も変わっていきます。
この文化は日本にしかないそうで、海外では成長につれて名前が変わる魚がいないそうです。
日本独自の文化で面白いですね!

7月の旬の魚を提供する企画は”スズキ”です。
スズキは、その身の白さがまるですすいだようであることから名前が付きました。
その身はやわらかくて癖がなく、特に夏のスズキは身が太っていて大変美味だそうです。
また、どんなお料理にも合う食材なので、和・洋・中様々な調理法や味で楽しんでいただけます!

旬の美味しい魚を楽しんでください♪

 

7月 スズキ.jpg

昔から日本人に親しまれた魚

施設名:全事業所 更新日:2016/05/02

●●● 旨みたっぷり!旬のアジ ●●●

アジは年中採れる魚ですが、実は6月からが旬と言われています。
他の青魚の比べて脂質が少なく、たんぱく質が多いのが特徴で、脂がのりつつもさっぱり食べられます。
昔から日本人に親しまれた魚だそうで、江戸時代にもその美味しさを示した言葉も残されています。
アジは煮たり焼いたり揚げたり・・・様々な料理に合いますので、各施設栄養士が美味しい料理を考え
提供予定です。また豆アジは骨まで食べられるように工夫して提供する予定の施設もあります。
旬のアジをあじわっていただきたいと思います♪

 

6月 鯵.jpg

御柱に因んで・・・

施設名:全事業所 更新日:2016/04/13

  ”鯉 ”で祝う御柱祭り 

鯉といえば、信州の伝統的な食材の一つです。

昔からお祝いの席で食べられており、平成会の利用者様の中にも馴染みのある方が沢山おられます。

5月は、今年諏訪を中心に盛り上がっている御柱祭にちなんでお祝い料理に欠かせない鯉を提供致します。

伝統的な御柱祭りを伝統食材と一緒にお楽しみください!

 

鯉ポスター.jpg

鮮魚フェア~大海老~

施設名:全事業所 更新日:2016/03/15

 

((((   大海老、いただきます! ))))

昨年度に引き続き、今年度も魚屋さんの協力を得て、旬の鮮魚を提供いたします。

昨年度から一部ラインナップを変更し利用者様に楽しんでいただく予定となっております。

 

4月は老若男女問わず人気のエビ。

お祝いの席には定番の食材ですね。

今回は大海老フェアとして、お魚屋さんから届く新鮮な大海老を利用者様に提供致します。

ぷりぷりなエビは天ぷらやエビフライにぴったり!

日常食とは一味違う、まるで外食に出かけたような気分が味わえるのではないでしょうか。

 

大海老ポスター②.jpg

信州のリンゴを食べつくす

施設名:全事業所 更新日:2015/08/13

○●○リンゴフェア○●○

信州の秋の味覚といえば『リンゴ』。
リンゴは生で食べても良し、スイーツや料理に使っても良し。
とても魅力的な食材です。

県内で最も多く生産されている品種は「ふじ」です。
しかし、県内には『ふじ』以外にもまだまだ沢山の種類のリンゴがあります。


今回は、そんな県内の魅力的なリンゴをご利用者様に楽しんでいただきたい
という思いから、8~11月にかけて7種類のリンゴを味わう企画を予定しております。
 

信州の秋を『リンゴ』で味わってみませんか?

りんご.jpg


 

 

 

 

 

赤紫蘇 -sisoー

施設名:全事業所 更新日:2015/07/06

夏の水分補給とあらなデザートの提案を・・・

この時期、収穫された梅を『漬けたり』、『干したり』する際に使用する赤紫蘇が
店頭に大量に並んでいる様子を見受けます。
こんな風景から梅雨明けや夏の始まりを感じる、、、そんな毎日です。

さて、SISOには2種類あります。
料理の薬味などによく用いる青紫蘇とは事なり、
赤しそは、ドリンクにしたり、デザートにしたりと幅広く用途があげられます。
クエン酸が豊富なことから夏バテ予防に効果があり、
冷え性予防等にも効果が期待できる食材ということで、
この時期にうってつけの食材です。

昨年度の冬場、『ホットドリンク企画』を行い、日常の水分摂取に
少しの楽しみを演出する取り組みを致しました。
多くの利用者様に喜んでいただけたことは記憶に新しいところです。

そこで、この夏、赤紫蘇のシロップを使用して水分摂取の楽しみを演出することを
試みてみようと思っています。
その他、デザートについては、各施設の栄養士が様々なメニューを考案して
いるようなので、提供次第その様子を『公開レシピ』で
皆さんにご紹介できればと考えておりますのでお楽しみに。

 

赤じそPOP.jpg

骨ごと食べれる川魚

施設名:全事業所 更新日:2015/06/11

~ にじますの塩焼き ~

串打ちした川魚を炉端焼き風に炭で焼き上げた一品をお出しする。
そんな光景が平成会の施設の夏の風物詩になりつつあります。
今年も、いくつかの事業所で魚の焼けるいい香りが漂うと思います。

キザミ食や極小キザミの食形態の方にはどのようにお出しするのか???

昨年、栄養士の考案で、介護食用『鮎の塩焼き』を開発し
利用者様にとても喜んでいただくことができました。
それまでの実績として『煮魚』はお出しすることができていましたが、
『塩焼き』という一つのハードルを越えられたのは大きな出来事でした。

今年は、よりなじみのある『ニジマス』を塩焼きとして
骨ごと喫食できるように調理して提供します。

にじますの塩焼き.jpg

野村農園の"極上トマト"

施設名:全事業所 更新日:2015/06/10

~色々なスタイルでトマトを提供します~

昨年大好評だった『ノムさん家のトマト』を今年提供させていただく事になりました。
塩尻市でハウス栽培をされている生産者の『野村さん』

実の詰まった、甘く、酸っぱく、何処か懐かしい味のとても美味しいトマトです。

今年は、ミキサー食の方に形ある『冷やしトマト』をお出しするので今から楽しみです。

トマト.jpg

"大海老"を使って外食気分を演出!

施設名:全事業所 更新日:2015/06/01

大きなエビが手に入ったよっ!

取り引きしている魚屋さんからの一本の電話をきっかけに急遽企画してみました。
以外にも、平成会ではエビをテーマ食材にするのは初めてかもしれません。。。

今回の企画の喜びのポイントは『施設内で外食気分を演出』です。
『天ぷら定食』や『天丼』の提供を検討している事業所が多そうですが、
中には『エビフライランチ』のメニューに変更して、
昔ながらの喫茶店を演出する事業所があるようです。楽しみ(笑)

大海老.jpg

淡竹(はちく)の料理

施設名:全事業所 更新日:2015/05/25

たけのこ企画
~第二弾~

たけのこ掘りで収穫した新鮮な筍・・・
今年もとても喜んでいただけた様子。
最近になっても『あのたけのこは美味しかったね』

とお声をかけてくださる方もいらっり嬉しい限りです。

6月初旬から、長野県北信地域を産地にしたたけのこの品種『淡竹』を提供する予定です。
よくお目にかかる『孟宗竹(もうそうちく)』とは違い、アクも少なく柔らかい肉質
というのが特徴で利用者様も安心して召し上がっていただけると思います。

淡竹.jpg

地元の農作物を使い続けていく

施設名:全事業所 更新日:2015/04/01

~ 食卓に“有機野菜”が並ぶ日々を目指して ~

平成27年度、平成会の事業所でお出しする食事に有機野菜を使用していくことになりました。
今回、少し離れたところではありますが長野県佐久市で有機農場『やさいの森』を経営されている
“石川さん”が育ててらっしゃる野菜を使用させていただくことになりました。

やさいの森では、これから農業を開業しようとしている熱心な若者が集まり
様々な有機野菜を作っていらっしゃいます。

ここで収穫される野菜の多くは、都心の有名なレストランや
県内の有名なスーパーに陳列されたりしています。
今回は、石川さんの理解とご厚意により使用することができることになりました。
『味』『安全』ともに信頼のおける生産者なので今後がとても楽しみです。

大きなこだわりではありますが、利用者様に食事として提供されるときは
きっと、さり気無い取り組みになります。
さり気無く、気の利いたお食事提供を目指して参りたいと思います。

有機野菜(やさいの森).jpg

より美味しく、より安心の食材を・・・

施設名:全事業所 更新日:2015/04/01

 “鮮魚”を召し上がっていただきたい 

山国の長野県とはいえ、どうしても骨なし魚をお出しすることに抵抗を感じます・・・
確かに安全面においてはとても優れていますし、きっと利用者様も安心して
召し上がっていただいているはずですが、やはり美味しくはありません。。。

平成会では、ここ数年とても上質の骨抜き魚の切り身を取り扱っている業者様との
取り引きが始まったこともあり、お陰様で利用様にはとても喜んでいただいております。

でも・・・

旬の魚・・・
鮮魚を提供することをあきらめきれません。。。
もっと、利用者様に喜んでいただきたい。

地元業者様の協力があり、今年度より鮮魚の切り身を提供していくことが決まりました。
熟練の職人さんが丁寧に骨を抜いてくださるので安心して召し上がっていただけると思います。

鮮魚.jpg

今、話題の"雪中キャベツ"

施設名:全事業所 更新日:2015/01/19

~ 雪深い大地からの贈り物 ~
長野県小谷村

先日、新聞やマスコミで大きく取り上げられているようですが、
2月に平成会の事業所でも『雪中キャベツ』を使用させていただきます。

今回の取り組みは、次の2つのこだわりがあります。

 収 穫  

生産者の方を訪れ、収穫作業をお手伝いさせていただく予定です。
数メートル積もった雪の中からキャベツを掘り出す仕事はとても重労働!!
震災の影響を受けた方々の少しでもお手伝いができればと思いお伺いします。
また、後日、収穫の様子を新着情報でアップする予定でおりますので
楽しみにしてください。

 料 理  

今回、甘みののったキャベツをどんなメニューにしようか迷いました。。。
素材の良さを引き出し・・・利用者様に食べやすく・・・(悩)
栄養士仲間で検討した結果、、、
寒い冬ですし、和風仕立てのポトフにすることにしました。
一つ一つの食材を軟らかくなるまで心を込めて煮てさしあげる、、、
そんな一品を目指したいと思います。

雪中キャベツ(ポトフ).jpg

新春のお茶請け

施設名:全事業所 更新日:2014/12/04

<><><> 伝統の和菓子 <><><>

師走を迎えると途端に“クリスマス”や“暮れ”“新年”の準備などが慌ただしくなります。

今回、ご紹介するのは、各事業所で予定されている“新春のお茶会”などに使っていただくための『お茶請け』です。
例年、有名店の“練きり”などを提供して参りました。
練きりは、比較的食形態の低い方までそのまま召し上がっていただくことができますし、
少し贅沢で季節感ある練きりをいただくのが、新春の利用者様の楽しみの一つです。

今回、ご用意させていただく『あんぽ柿』は、長野県駒ケ根市にある生産者の方から、
非常に貴重なものを譲っていただくことになった商品です。
生産量はわずか12000個にも関わらず、平成の食へのこだわりに関心を持たれた
所長様のご厚意で1000個もの取り引きが実現したのです。

一足早く、出来立てのあんぽ柿をいただきましたが、なんとも言えない『トロっと感』がたまらない美味しさ!!
きっと、多くの利用者様に喜んでいただけると確信しました。
我々職員にとって、利用者様の笑顔が心の支えです。
新たな年を迎えるにあたり、一人でも多くの利用者様の笑顔を祈願して、
この銘菓を召し上っていただきたいと思います。

あんぽ柿.jpg

サンふじは、蜜が命・・・

施設名:全事業所 更新日:2014/11/17

apple 地物産の林檎の提供に力を入れました apple

なんといっても、生まれ育った地の林檎が一番!!
施設の利用者様はみなさんそう仰います。

そこで、今年はバイヤーが推薦する一押しの林檎・・・ではなく、
長野県の南信の地域の事業所の食事には、地元産の林檎を提供できるようにしました。

勿論、バイヤーおすすめの林檎の提供も予定しておりますので、
味比べをしてみながら、皆さんで盛り上がっていただければと思います。

サンふじ林檎.jpg

伝統野菜を使った食事を大切に

施設名:全事業所 更新日:2014/11/17

/ / / / / “松本一本ねぎ”を使って鍋料理を楽しむ / / / / /

松本市の農家さんで古くから伝統農法にこだわり、
本物の『松本一本ねぎ』にこだわって生産されてきた生産者の方から、
とても立派な『ネギ』をいただけることになりました。

今年も、『あったか鍋料理』にこだわって提供していきたいと思います。

松本一本ねぎ.jpg

この冬、新たな取り組みを・・・

施設名:全事業所 更新日:2014/10/10

“温っか花梨ドリンク”で水分摂取

寒い信州の冬がもうすぐやってきますsnow
冬になっても、利用者様の体調管理の為に水分摂取には気を使いたいところです。

そんな水分摂取を、利用者様の楽しみの時間にできたら・・・
そんな思いで企画を考えてみました。

諏訪市は“かりん”の産地で知られています。
その地元のかりんを使った『かりんジャム』を使って、『かりん湯』
召し上がっていただこうと思います。

白湯を用意して、、、
さじですくったジャムをゆっくりと溶かす。。。
そんな時間を利用者様に楽しんでいただきながら、
心も身体も温まっていただき、健康でいただけたらと願います。

かりん湯を楽しむ.jpg

長野県の"伝統野菜"を使う取り組み

施設名:全事業所 更新日:2014/10/10

~やわらか牛蒡を使った料理~

ゴボウを施設で提供してますか?
その大きさはどんな大きさですか?
どんな風に柔らかくしてますか?

ゴボウはご存知のように繊維質が豊富な野菜なので、栄養士としては
是非召し上がっていただきたい食材の一つですよね。
でも、高齢者に召し上がっていただこうとすると、なかなか食べやすく調理できないのが現実・・・
利用者様に安心して召し上がっていただくことが難しい食材ですね。。。

平成会では、各事業所の栄養士が、様々な工夫をこらして
利用者様にゴボウを召し上がっていただいています。
今回は、長野県須坂市の伝統野菜『村山早生ごぼう』を使用します。

昨年に引き続いての提供になりますが、利用者様にとても人気のメニューです。
キノコなど、秋の食材を一緒に入れていただき、専用の『割り下』を使用して仕上げます。
割り下は、須坂市の『千日味噌』さんに提供していただき、昔ながらの味を再現しています。

村山早生ごぼう(みそすき丼)H26.jpg

さつまいものスイーツを色々と・・・

施設名:全事業所 更新日:2014/10/10

利用者様に馴染みの“さつまいもの甘味”を・・・

maple 11月 maple

『安納もみじ』を使った“焼き芋大会”も今年で5年目を迎えました。
最初は、各施設の職員も焼き芋の焼き方が分からず戸惑っていましたが・・・

ここ数年は、施設ごと“焼き芋職人”が誕生していて、
利用者様に美味しい焼き芋をお届けできているようです。

たき火を炊きながら歌う歌notes
さざんか ざざんか 咲いた道 たき火だ たき火だ ・・・・・
利用者様と職員の合唱のひと時・・・
本当に心温まる時間ですconfident

さつまいもの甘味いろいろ.jpg

もう間もなく"新米"の季節です

施設名:全事業所 更新日:2014/09/04

 今年の新米情報 

このところの朝夕の冷え込みで、信州の稲穂も大分黄色く色づいてきました。

先ず、今年のお米の出来栄えですが、当法人が毎年使用している『安曇野産こしひかり』については、
上々の出来とのことを生産者の方よりお聞きしました。
今年は、日照時間が短い地域が多かったことや、天候不順が続きましたがこの地域のお米は
出来が良かったとのことなので一安心。

次に提供開始日ですが、利用者様に召し上がっていただけるのは、10月1日前後になりそうです。
利用者様にも季節感を感じていただき、楽しみを待ちわびていただけるように、
早速、そんなお話をお伝えしたいと思います。

あと、新米に因んで、御飯を一層美味しく感じていただけるような献立を予定しております。
御飯のススムメニューを予定していますのでお楽しみに(笑)

新米にかわります(H26).jpg

栗ごはんへのこだわり

施設名:全事業所 更新日:2014/09/04

懐かしさ、本物を追求した食事提供を目指す・・・

9月に入り、信州はすっかり秋めいてきました。。。
今年は、
『松茸』の出来も例年より十日以上早い様子・・・
平成会の事業所の近辺の山でもそろそろ取れ始めているようです。

テーマにもあるように、利用者様に懐かしんでいただける食事でありたい、
本物の食材にこだわって提供したい。。。そんな思いで食事サービスの質向上を目指しています。

とはいえ、食材費の予算も限られています、、、
とても高価な松茸をお出しすることはとても難しいことです(残念ながら・・・)
例えば、運よくご家族や地域の方に分けていただければお出しすることができますが、
そんなラッキーなことは滅多に起きません。

利用者様のために、何をさせていただけるのか・・・
『食事作りの手間暇を惜しまない事』にこだわることだと思うのです。

今回の栗ご飯企画は『生栗』を使用します。ご存知の通り、生栗をムク仕事はとても大変です。
一食あたり100食もの食事を作るのは、ただでさえとても大変なことです。
でも、一年に一度、利用者様のために心を込めて、手間暇かけて美味しい栗ごはんを提供する。
そんな、こだわりの食事を目指したい・・・
そんな思いで、この企画を思いつきました。

H26小布施栗.jpg

"信州伝統野菜"を使った料理

施設名:全事業所 更新日:2014/08/01

 茄子いろいろ 

茄子の美味しい時期になりました。
平成会では、旬の食材をふんだんに使った献立を目指しております。

不思議ですよね・・・
病院や施設の献立って『同じ食材がかぶらないように!』なんて理由から、
以外にも旬の食材があまり出てこない・・・そんなことありませんか???
家庭では、茄子が旬なら毎日のようにメニューが変わって食卓にならびますよね。
施設は家庭の暮らしの延長ですから、旬の食材は毎日出てきても良いように思いますが。。。

今回の企画は、『信州伝統野菜』に登録された2種類の茄子を使います。
昨年、利用者様にとても喜んでいただいた企画でしたので、今年新鮮な茄子をお届けします。

H26茄子いろいろ.jpg

地元業者との共同企画!!

施設名:全事業所 更新日:2014/08/01

“美味しいタレ”を使ったメニューを考案しました

①トマトドレッシング

②みそドレッシング

③玉ねぎたっぷりドレシング

④ゆずポン酢

 

長野県松本市にある『丸正醸造』は創業100年余りの歴史ある企業です。
『二年味噌』が最も有名な商品ですが、様々な味噌や醤油を取り揃えています。
最近では、今回ご紹介するような調味料の開発も盛んのようです。
特徴として、無添加商品であるため安心して使えることと、県内産食材の
使用を推進していることがあげられます。

毎日の施設の食卓には、丸正の味噌や醤油を使った食事が並んでいますが、
今回は嗜好を変えて、上記4点を使った様々なメニューを提供してみることにしました。

 

H26.8 丸正醸造が企画する食事企画.jpg

魚料理の充実を!!

施設名:全事業所 更新日:2014/07/21

 主菜のバリエーション 

タンパク質の効果的な摂取は、高齢者の方々が健康を維持する上でとても重要なことです。
必要量を献立にして提供することは、施設栄養士としてとても重要な仕事といえます。
でも、果たして利用者様が提供された食事を自ら進んで喫食しているのでしょうか?
美味しいと感じて喫食してくださっているのでしょうか?

施設の食材費の予算は非常に限られたものです。。。
高級料亭で使う魚はとうてい使用できません。。。
家庭で使う大衆魚にしてみても、骨の付いた魚をお出しすることは困難です。。。

一日でも長生きしていただくために、
健康な日々を支援するためにしっかりと食事を召し上がっていただきたい
美味しいと感じていただきたい
栄養士はそう願っています。

平成会では、「安全」で「美味しい」食材を利用者様のために日々探しています。
今回は、その取り組みの一部を紹介するためにこのようなPOPを作ってみました。

H26.8 新しい魚のメニューが加わります.jpg

夏といえば・・・

施設名:全事業所 更新日:2014/07/04

 すいか 

長野県松本市波田にある下原(しもっぱら)地区は、スイカの名産地として有名です。
ほぼ同じ地域で収穫されたスイカが『JA松本ハイランド西瓜』として販売されていますが、

『下原西瓜』は希少価値が高く、全国にも根強いファンが多くいらっしゃるとのことです。

シーズンに入ると、毎朝、西瓜の選果場には行列ができる人気のスイカです。

例年、この『下原西瓜』をそのままお出しして堪能していただくようにしておりました。
残念なことに、嚥下機能が衰えていらっしゃる方は、誤嚥のリスクがあるため、

そのままの状態でお召し上がりになれないといったケースがあります。

そこで、今年は、スイカそのままを感じて頂けて、嚥下機能にも配慮したメニューを考案することになりました。

『すいかのジュレ仕立て』

現在、開発中ですが近日中に完成予定です。
多くの利用者様に喜んでいただける企画にしていきたいと思います。 

下原の西瓜.jpgのサムネイル画像

朝採りとうもろこし

施設名:全事業所 更新日:2014/07/04

sun 採れたての美味しさにこだわります sun

利用者様は、採れたての野菜の美味しさをよ~くご存知の方が多いようです。
昔から農業を営まれていた方も多く、特に夏の時期の採れたての野菜は格別と仰っています。

『とうもろこし』は、特に鮮度が落ちやすい野菜ということもあり、朝採りをその日のうちに
蒸したとうもろこしの美味しさはどんな“ブランドモロコシ”もかないません。

毎年、農家の方にご協力いただき、平成会の利用者様の為に朝早くから収穫してくださっています。
実もやわらかくて食べやすいので、多くの方に召し上がっていただけると思います。

とうもろこし.jpg

新たな骨ごと食べる魚を開発しました

施設名:全事業所 更新日:2014/06/10

◇◇◇ 鮎の塩焼き ◇◇◇

平成会では、骨ごと喫食できる魚のレシピ開発を積極的に行っています。
特に、利用者様にとってなじみのある『川魚』に着目してメニュー開発を進めてきました。
数年前から提供している『鯉のうま煮』は、すっかりお馴染みになりましたが、
利用者様が最も喜んでくださるメニューの一つになります。

今年のテーマを考える・・・
一人の栄養士さんがつぶやきました

『骨ごと召し上がっていただく魚のシリーズで、塩焼きは無理かなぁ・・・お出しできたら喜ぶのに』

数か月かけ、メニュー開発を行った結果、、、
今年の夏、川魚が旬の時期に

『鮎の塩焼き』

を提供することになりました。

鮎の塩焼き.jpgのサムネイル画像

八ヶ岳高原からの冷たい贈り物

施設名:全事業所 更新日:2014/06/10

~ 7月の特選食材の紹介 ~

このアイスクリームとの出会いは、昨年の夏でした。。。
作り手のこだわりを感じる、本当に美味しいアイスクリーム。
多くの利用者様に喜んでいただいたことを思い出します。

今年の夏も、極上のアイスクリームを全ての利用者様に召し上がっていただこうと思います。

八ヶ岳アイスクリーム.jpgのサムネイル画像 

6月の赤い宝石

施設名:全事業所 更新日:2014/05/06

シリーズ長野県の食材
~水無月~

長野県の中信地区塩尻市にある農家さんから『赤い宝石』のようなトマトをお届けいただきます。

『野村農園』と聞くと、知る人ぞ知るちょっと有名な農園です。
とにかく、トマトが美味しい!!
どうやら特別な品種ではないようで、よくある『桃太郎』のようです。

ではなぜ?美味しいのか???
こちらから>>>http://www.iijan.or.jp/oishii/2012/04/post_1824.php

『料理』も・・・

『食材』も・・・

大切なのは『心』ということになりますね。。。happy01

野村農場のトマト.jpgのサムネイル画像

塩尻産"アスパラ"

施設名:全事業所 更新日:2014/04/18

~ シリーズ長野県の食材 5月 ~

昨年に引き続き、塩尻産のアスパラを召し上がっていただこうと思います。
この企画は、食材的にも『洋風メニュー』が多くなりますが、
日頃、和食中心の献立ということもあり、利用者様には人気の企画です。

珍しいところでは、『パスタ』や『茶わん蒸し』などがありましたが、
今年はどんなメニューを出していただけるのか今から楽しみです。

H26.4アスパラ.jpgのサムネイル画像

シリーズ長野県の食材(たけのこ)

施設名:全事業所 更新日:2014/03/22

“採れたて筍”を使った料理をお届けする企画

昨年に引き続き、法人の管理栄養士が長野県飯田市のたけのこ園へお邪魔する予定です。
栄養士が実際に筍を掘る、、、この企画を実施するにあたり様々な目的があります。

①掘りたての筍は何と言っても新鮮で柔らかく、利用者様が召し上がりやすいこと。

②掘りたての筍を利用者様にお届けして肌で感じていただくことで食事への期待感が膨らむこと

③栄養士がたけのこ堀に携わることで、食材にかける生産者の熱い思いに触れることができ、
喫食者への架け橋の役割の重要性を学べること。

今年の収穫目標は200kgです。
全ての利用者様へ新鮮な筍をお届けできるように頑張ります。

たけのこ.jpgのサムネイル画像

シリーズ長野県の食材 (あやみどり)

施設名:全事業所 更新日:2014/03/10

あやみどり

今年もひきつづき、『シリーズ長野県の食材』をテーマに、利用者様へお食事提供させていただきます。
地元の食材を使った『昔しなじみのお食事』の提供、『話題性のあるお食事』を提供できればと考えております。

そのほか、『乾燥豆』に因んで、様々な田舎風の煮豆なんかも出せればと思います。

今年度も、栄養士・調理員一同、手作りにこだわって愛情をお届けします。

あやみどり.jpgのサムネイル画像

いちごフェアー

施設名:全事業所 更新日:2014/02/26

今月のフェアーは>>> 

夢の果物『いちご』・・・
イチゴという食材は、夢のある華やかなメニューが沢山あります。

今回の企画も、いろいろなメニューを提供して喜んでいただきたいのですが、その中でも一押し企画が>>>

flair『手作りジュース』の企画ですflair

この企画を行う上で大切にしたいポイントは次の通りenter

①利用者様と職員が一緒に作ること

②皆さんが一緒のメニューを頂けること

③出来立てを召し上がっていただくこと

イチゴの美味しさを、一層引き出すような企画になれば良いと思いますhappy01

いちごフェアー.jpgのサムネイル画像

鯉に恋する利用者さま・・・

施設名:全事業所 更新日:2014/02/14

~シリーズ長野県の食材~
『こい』

3月のテーマ食材は、今が旬の『鯉』

昨年の敬老会会食会の献立で『鯉のうま煮』を提供したところ、多くの利用者様から喜びの声を頂戴することができました。

実は、、、今回、思考を変えての提供を試みます。
鯉に限らず、郷土食へのこだわりや、懐かしさのポイントは皆さん其々お持ちのようです。。。
同じ長野県内であっても味付けなども異なるのです。
鯉料理といえば、『鯉のうま煮』が代表的な料理になりますが、岡谷、諏訪地域の方の中には『鯉こく』
とても懐かしく思われる方もいらっしゃいます。

こうしたことから、個別に召し上がりたいものをお伺いしてみよう!
という思いにつながりました。。。

料理を食卓にお出しする、、その時に召し上がりたいものを出すことができたら、、、
こんな風に、利用者様と職員の関わりを大切にすることをコンセプトにしてみたいと思います。

鯉料理.jpgのサムネイル画像

じっくり冬眠中の『かぼちゃ』

施設名:全事業所 更新日:2014/01/18

~蔵出し南瓜~

10月に収穫され、寒い冬を蔵の中でその時を待っている『かぼちゃ』があるそうです。。。冬眠中snow
結構、メキシコ産の南瓜が美味しく感じるのは、寝かせる時間の長さであったりするようですね。

要は、熟成させないと美味しくならない野菜ということです。
つまりは、この2月が“旬”というわけです!!

利用者さまに召し上がっていただくメニューは、

●蒸しかぼちゃ みたらし餡添え
●田舎煮
●ほうとう
●みそ汁
●ポタージュスープ
●プリン

といった内容を予定しております。
シンプルな料理で、南瓜の味を楽しんでいただければと思います。
 

かぼちゃ Microsoft Excel ワークシート.jpgのサムネイル画像

"信州サーモン"を使用した洋風ランチ

施設名:全事業所 更新日:2014/01/18

シリーズ長野県の食材
~2月~

テーマ食材
fish信州サーモンfish

今回の企画は、信州で生まれたサーモン、その名の通り『信州サーモン』を使って
洋風ランチの献立を企画してみましたhappy01

刺身は、ベビーリーフなどの柔らかい生野菜で『サラダ仕立て』に、、、
メインディッシュは『クリームコロッケ』に仕立てました。

『信州サーモンのクリームコロッケ』は、ご高齢の方が召し上がりやすいように、
地元業者との共同開発!!

予定では、キザミ食の方くらいまで、そのままの形状で提供しようと思っています。

もっと細かな食形態の方は、クリームコロッケの『タネ』を使用してグラタン上に仕上げる予定。

その他、温かい『根菜類のポトフ』をご用意して。。。

信州サーモン.jpgのサムネイル画像

まさかの出会い "信州産れんこん"

施設名:全事業所 更新日:2013/12/06

~1月のフェアー~
flair栄養士おすすめ蓮根メニューflair

まさか長野県内で“れんこん”を生産されているとは・・・
その名も『綿内れんこん』だそうです。
県内でもあまり物流していない希少種とのこと。
今日でも、正月に向けた贈答品として使われておりますが、歴史あるれんこんのようであります。

詳しくはこちら>>>

そんな、美味しいれんこんを使って、法人内の栄養士さんがメニューを考案しました。
いろんなジャンルから新しいメニューや懐かしいメニューなど様々。。。
プリン???デザートってこと???

どのメニューが一番良かったかご意見をお待ちしております。

綿内れんこん.jpgのサムネイル画像

本物の"野沢菜漬け"

施設名:全事業所 更新日:2013/12/06

snow信州中条 まごころ・ふれあい農園からの贈り物snow
≪ 一 月 ≫

高齢者・・・いや、信州人は、お漬物が大好き。
食事はもちろんのこと、10時・3時・・・お茶の時間にはお茶請けに様々な漬物が並べられます。

施設を利用される利用者様の一部には、塩分制限の方もいらっしゃいますが、
多くの方ははそんな制限はありません。
当法人の栄養士が立てる献立は、信州の文化を大切にしつつ、利用者様の体を労わる献立をめざして、
お漬物の提供を積極的に行って参りました。

今年のこだわりは、『本物を召し上がっていただく』です。
どうしても大型施設の給食では、衛生上の理由などで、自前の漬物を提供することが難しい実情があります。
数年来、本物の漬物を探し続けて参りましたが、今年、ついに“素晴らしい漬け物”
いや、“素晴らしい野沢菜”“素晴らしい生産者”と出会うことができたのです。

詳しくはこちら>>>http://heisei-kai.jp/heiseikai-style-foods/news/index.html#785

信州の冬の漬物といえば『野沢菜漬け』です。
多くの利用者様に『本物の味』を堪能していただけると幸いです。

野沢菜漬け.jpgのサムネイル画像

本物の"サンふじ"

施設名:全事業所 更新日:2013/11/15

信州梓川永原農園のりんごをお届けします

北アルプスのふもと松本市梓川。朝日を真正面から受ける小高い西斜面にこの農園はあります。
永原さんがつくるリンゴは、全国にリピーターを抱えるちょっと有名なりんごなんです。

数年前から施設の利用者様にも召し上がっていただきたいと思い、アプローチしてきましたが、
念願叶って、ついに、今年の冬、施設の食卓に並びます。

収穫時期には、農園に視察にお邪魔する予定でおりますので、
またご紹介いたしますのでお楽しみに。

安曇野産りんご.jpgのサムネイル画像

12月"ねぎフェアー"

施設名:全事業所 更新日:2013/11/15

12月のテーマ食材は
“松本一本ねぎ”

生産者をお尋ねした様子はこちら>>>http://heisei-kai.jp/heiseikai-style-foods/news/index.html#766

信州の長く寒い冬の訪れsnow
今月のテーマ食材“松本一本ねぎ”を使用して、いろいろな『温っか鍋料理企画』を中心に、
ねぎを使用した『郷土料理』などを提供していこうと考えています。

今回の企画は、施設其々の地域、利用者様の好みなどにあわせて、施設の栄養士さんに
料理を考案してもらうように進めてみようと考えていますnotes
大きな事業所で鍋料理をお出しするには、いろいろな難題があるのが正直なところ。。。coldsweats01
特に、食形態の対応が幅広く求められれる事業所では頭を悩ませます。
折角ですから、やっぱり土鍋を囲んでいただくのが理想です。
でも、必ずしも大きな鍋を使用しなくても、個食対応でお鍋風の料理をアツアツでお出しできます。

●●●作り方●●●
大き目の器に、生または下処理加熱した色とりどりの食材をきれいに盛り付けます。
その後、器をラップで覆って、コンベクションのスチームモードで加熱します。
ご高齢の方が食べやすい硬さまでほぼ際限なく加熱できます。
加熱後、ラップを外しそのまま半月膳へセットします。
因みに、どんな鍋料理の個別対応にも応用が利きますのでお試しください。

シ本一本ねぎ.jpgのサムネイル画像

信州の伝統野菜シリーズ"村山早生ごぼう"

施設名:全事業所 更新日:2013/10/25

シリーズ長野県の食材企画
“みそすき丼”

毎月、長野県の食材にスポットをあててメニューを考案している企画です。
今回は、長野県須坂市の伝統野菜『村山早生ごぼう』に注目しました。

このごぼうを使う事を決めたところ、変わった郷土食にたどりつきました。
味噌仕立てのすき焼きsign02も珍しいと思いますが、それを更にどんぶりsign02にするのが珍しいメニュー。
試作をしてみましたが、どこか懐かしい味で利用者様にも喜んでいただけそうですnote

入れる肉は、牛taurusでも豚pigでも美味しそう。どちらがお好みか、、、利用者様に聞いてから決めよう。。。

この料理の“わりした”ですが、村山早生ごぼうを使用することで、
地元の味噌屋さんから特製わりしたを譲っていただけることになりましたup
正に、地域のこだわりが集結した企画となりましたhappy01

そうそう、忘れないように最後に触れておきますが、あくまでも主役は『ごぼう』です。
アクが少なく、とても柔らかい品種ですので、ご高齢の方でも安心して召し上がれそうです。

ごぼうを主役にする為に、当日の献立にシンプルなメニューの『たたきごぼう』も入れてみることにしました。

提供の様子は、後日、ご紹介致しますのでお楽しみに。

村山早生ごぼう(みそすき丼).jpgのサムネイル画像

平成会恒例行事!"安納もみじ"で焼き芋大会

施設名:全事業所 更新日:2013/10/25

maple11月のフェアー:さつまいもいろいろフェアーmaple

信州の秋もすっかり深まり、里の紅葉が徐々に進んでおります。
長い冬を迎える前に、心も体も温まる企画を考案してみましたのでご紹介します。

さつまいもの美味しい時期を迎えました。
利用者さまもとても好まれる食材ということもあり、11月の企画を『さつまいも』に決定しました。
ここ数年、様々な種類のさつまいもが流通していますが、平成会では、ここ数年拘って提供している品種があります。

『安納もみじ』
安納種の一種になり、種子島でしか収穫することのできないいわゆる希少種のようです。
その美味しさもさることながら、さつまいも独特の喉に詰まりそうなかんじが少なく、
ご高齢の皆様にも安心して召し上がっていただけると思います。

毎年、各施設では安納もみじを使用した“焼き芋会”が開催されています。
利用者様と職員が、懐かしい歌を口ずさみながらたき火を囲み、
焼き芋が焼けるのを待つ光景は、すっかり恒例行事となりました。
こうした利用者様に『体感』していただける食事企画を平成会は大切にして参りたいと思います。

その他、施設の農園で収穫したさつまいもを使って企画するところもあるようです。
各施設の提供の様子については、後日、ご案内したいと思います。

さつまいもスイーツフェアー.jpgのサムネイル画像

『新米をもっと美味しく食べる』をテーマに

施設名:全事業所 更新日:2013/09/26

10月のフェアー

“新米フェアー”

今月のフェアーは、新米ですが
ちょっと思考を変えて取り組んでみることにしました。

『新米をもっと美味しく食べる』をテーマに様々な厳選食材と組み合わせて献立を構成してみました。
厳選といっても高価なものではなく、施設の食事にあまり登場してこなかった食品で、利用者様が本当は召し上がりたいものに着目しました。

例えば、『たらこ』、『卵かけご飯』・・・

その他は、また後日、施設栄養士さんからのレポートを紹介致しますのでこうご期待。

新米フェアー.jpg

小布施の栗を使って"栗おこわ"

施設名:全事業所 更新日:2013/09/26

10月 シリーズ長野県の食材

がんばってムキますsign03
“生栗”にこだわりますsign03

施設で提供する『栗ごはん』は、大勢だから仕方がない・・・という理由で、
生栗の使用を避ける事に慣れてしまっているように感じます。。。
本当は、誰もが生栗で吹かした『栗おこわ』が一番おいしいことを知っているはず・・・

決断

今年は、調理員だけではなく、職員、利用者様にも手伝ってもらって、美味しい『栗おこわ』をつくることにしました。

栗の産地もちょっと贅沢ですが『小布施』にすることにしました。
産地の方々の協力があって、比較的安価に入手することができそうです。

小布施栗.jpg

ルバーブのジャムづくり

施設名:全事業所 更新日:2013/09/06

健康食“ルバーブ”を使って
利用者様と一緒にジャムづくりに挑戦

2013-9-rubabu.jpgのサムネイル画像

利用者様と一緒に食事を作ることことのできる事業所では、
季節感のある食材を使っていろいろなものをつくります。

春は・・・・・・ふきのとうを使って『ふき味噌』

つい先日は、『豆腐』作りにも挑戦し大盛況でしたhappy02

郷土食あふれる『五平餅』などを作る事業所もあります

今回は、ヨーロッパ生まれの食材“ルバーブ”を使ってジャムづくりを企画してみましたnote
農家さんを訪れた際の様子はこちらから>>>http://heisei-kai.jp/heiseikai-style-foods/news/index.html#621

今年は、天候不順で出来がやや遅めとのこと・・・・
各事業所、提供の様子は近日週にお知らせします。

 

茄子いろいろフェアー ~レシピ添付~

施設名:全事業所 更新日:2013/09/06

~県内産の様々な茄子を使用してメニューを考案してみました~

2013-9-nasupop.jpgのサムネイル画像

●天龍村の『ていざ茄子』

●小布施の『小布施丸茄子』

其々の特徴を生かして新メニューを考案しました。
一部のレシピを公開しますので参考にしてみてください

茄子いろいろフェアー-001.jpg

茄子いろいろフェアー-002.jpg

茄子いろいろフェアー-003.jpg

各事業所の提供の様子は、また後日お伝えしますhappy01
慣れないメニューの日は、調理員の方も緊張感がありますし大変ですsweat01
こんな風に手順書にして指示を出すとお互いに安心感がありますnotes
栄養士と調理員ののコミュニケーションを大切にして、
これからもdiamond新しいメニューdiamondにチャレンジしたいと思いますsign03

"下原すいか"を感じる

施設名:全事業所 更新日:2013/08/08

sun下原すいかsun

長野県松本市波田の極一部の農家が育てているスイカが『下原』というブランドになるそうです。
全国的にスイカの名産地はありますが、地元の人はやっぱりこのスイカが『日本一』と思っている方が多いと思います。

2013-8-suia.jpgのサムネイル画像

美味しいスイカは普段からお出しできているとは思いますので、
今回は利用者様に『感じていただく』事をテーマにこの企画をアプローチしてみましたhappy01

スイカをご覧になった利用者様。。。
いつもとちがう表情をされている様子がとても印象的でした

2013-8-kikusui-suia.jpg

朝採れ"とうもろこし"

施設名:全事業所 更新日:2013/08/07

“とうもろこしフェアー”

今月のフェアーは『とうもろこし』です。
毎週、様々なメニューを提供方法のスタイルなどを工夫してアプローチしていきます
(POP内のメニューをご覧ください)

8月6日・・・・
企画の第一弾として『蒸しとうもろこし』
ただのとうもろこしではないんですsign03
『朝採れsign01
正真正銘!その日の朝、農家の方が日も上がらないうちから収穫してくださいましたhappy02 
しかも希少種なんですsign03
その名も『おおもの』 sign01
⇒ホントに品種名です

 

2013-toumorokosi.jpg

産地は松本市今井
あたり一面~~~ん、『とうもろこし畑』
ご協力いただいた農家の『大槻吉則さん』
来年も是非期待してま~す(感謝))

2013-toumorokosi-seisansya.JPGのサムネイル画像

品種名『おおもの』というだけはあります。
ホントに大きい・・・

とにかく甘さと柔らかさがすごすぎます!
もちろん新鮮さもあるとは思いますがスゴイもろこしです!

普段は、つぶの皮が気になってなかなか召し上がれない利用者さまが、
この日は、なんと丸かじりしてましたhappy01

2013-toumorokosi-gazou.JPG

7月 夏の麺フェアー

施設名:全事業所 更新日:2013/07/22

今回は、有料老人ホームせせらぎの栄養士さんが提供の様子をお届けします。

今月は、『麺企三昧』ということで、涼しげな麺料理を週に一回提供する計画で進めてみました。
とにかく利用者様は麺がお好きです。。。分かってはいても、日頃、十分にはお出しできていない・・・
そんな実情があるのですsad
食形態の対応や嗜好の対応・・・個別の対応に麺料理特有のジタバタさが重なって厨房内は戦場です。
だからこそ、この時期に意を決して実施を決めましたdashup
冷たい麺を涼みながら、、、喜んでくれるかな???

7月 夏の麺フェア(せせらぎ).jpgone

【鯖そうめん】
滋賀県の郷土料理だそうで、当法人の夏の風物詩になってます。
作り方も簡単!
焼いた鯖をだし汁へ戻しいれてひと煮立ちさせかけ汁にします。
さば独特の旨みがたまらなく美味しい汁ですhappy02
ひょっとしたらオリジナルには無いのかもしれませんが、当法人の
レシピはごぼうを入れてます。圧力鍋でとても柔らかく煮て提供し
利用者様からも喜ばれてますnotes

 

 

two

【とろろ蕎麦】
信州なのでやっぱり『そば』が人気です。
この時期は冷たくして提供すると皆さん喜んでくださいます。

 

 

 

次回、提供の様子もお届けしますのでお楽しみに(笑)

7月 特選アイスクリーム

施設名:全事業所 更新日:2013/07/15

~今日は、おまちかねの“アイスクリーム”の日です~

正直なところ、アイスクリームのカップを目の前に・・・
『ちょっと大きかったかな・・・』っと心配なところもありました。

でも心配無用!!
特に体調を崩される方もなく、堪能される方ばかりでしたhappy01
 

2013-07-aisu.jpg

本当に美味しいアイスクリームでした。good
作ってくださった学生さん達に心から感謝です

希少価値の高いアイスクリームということもあり、そう頻繁には出せそうもありませんが、
早くもアンコールの声を耳にしていますnotes

暑い夏、涼みの献立にも工夫していますが、やっぱり“甘くて”“冷たいもの”が王様のようですねcoldsweats01


 

6月 鮎の山椒煮

施設名:全事業所 更新日:2013/07/01

既製品ではないですョsign01

fish 当法人では、骨ごと食べれる『魚料理』を各施設で調理してます fish

いままでに提供したメニューは、、、

鯉のうま煮

鯉こく

鯉ばかりですが・・・

っというわけで今回は、旬の魚 『鮎』

となりましたのでご紹介します。

2013-06ayu.jpgのサムネイル画像

山椒煮とは・・・

ご高齢の方は「甘露煮」が大好きです(濃い味が好きですね・・・)
今回のメニューも一見「甘露煮」のようにみえますがちょっと雰囲気が違います。

〇山椒の香りが効いている
〇砂糖の量が少ないので甘さ控えめ

皆さんのお口に合うか心配でしたが、とても喜んでいただきましたup

 

味はもとより、施設では、尾頭付の魚はめったに出ないのでとても喜ばれました

下の写真は「老健わかな」の提供の様子です。

6月鮎の山椒煮.jpg

そうそう、当法人では毎月1日を『尾頭さかなの日』ときめて、栄養士さんが献立をつくってくれています。
中には、召し上がれない方もいらっしゃいますが反応も上々です。
機会があれば、また、ご紹介いたします(笑)

6月 アスパラフェアー

施設名:全事業所 更新日:2013/06/07

塩 尻 産

採れたて“極太”アスパラを使って・・・

アスパラの収穫の様子はこちら

2013-06asupara.jpgのサムネイル画像

豪華な食事ばかりを提供したいわけではありません。。。
『満足度アップ』を目標に仕事をしてしまうと必ず行き詰ってしまいます。

今回の企画でテーマにしたいのは⇒

その壱
皆さんに同じメニューで『美味しい』と言っていただけるように

その弐
目の前で調理する対面提供

その参
拘りの食材をシンプルなスタイルで

 

ただ出す食事はもうやめましょう・・・
目指すものをはっきりと持ちましょう・・・

 

下写真は提供の様子です

アスパラ.jpg

5月 馬肉の味噌煮

施設名:全事業所 更新日:2013/05/01

 

昔なじみの料理にチャレンジ!!
2013-05baniku.jpgのサムネイル画像

この企画では『長野県の食材』、『伝統野菜』、『昔なじみの食材』
といったものにスポットをあてていきたいと行きたいと思ってます。

今回は、中南信の食文化として昔からなじみのある『馬肉』です。
『信州の地馬』

馬肉=馬刺し
になりがちですが、今回の料理は『味噌煮込み』ですhorse

南信の郷土料理で『おたぐり』が有名ですが、、、
(馬モツを味噌煮にした料理です)
もう少し、食べやすく提供したかったので『スネ』を使用してレシピ
を考案してみました。

柔らかく煮るのに圧力鍋を使用したりし、なかったり・・・・

思考錯誤で結構上手にできました。

 

要介護度の重い利用者様に提供する施設では、提供日を迎える前
に専門職が集まってどのように提供すれば安全か・・・
協議する『試食会』を行います。

喜んでいただきたい・・・

でも安全に提供するには・・・

日々、その繰り返しです。。。。

 

 

 

下のレポート用紙は各事業所の栄養士が、食事提供の様子をまとめる様式です。
献立内容や、食事内容を写真で納めたり、利用者様の喫食状況を評価してまとめたり。。。
次回への反省なども記録しておくと結構役に立つんです。

なにより、、、仕事の成果をまとめている時って結構幸せなんですheart04
ひょっとして、一番楽しい仕事かも・・・confident

2013-05baniku2.jpg

5月 筍フェアー

施設名:全事業所 更新日:2013/05/01

2013-05takenoko1.jpg

今月のフェアーのテーマ食材は 『筍』 です

「たけのこ」は新鮮なものにつきます。

信州は山国ですが、中信地域より北はなかなかたけのこは採れません。
今回、どうしても利用者様に新鮮なたけのこを召し上がっていただきたくて、栄養士全員でたけのこ掘りに出掛けました(笑)
詳しくはこちらをご覧ください

企画の内容は、1週間をとおして様々なたけのこ料理を提供してみることにしました。
食事内容の写真をご覧ください。

普段からなじみのある食材ではありますが、やっぱり採れたてのたけのこは格別!
その違いに利用者様もとても喜んでいらっしゃいましたhappy01

 

2013-05takenokonagomimatumoto.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

 

 

 

やっぱり一番人気は、なじみのある『たけのこ御飯』up

変わったところでコロッケも人気がありました

 

 

 

 

 

2013-05takenokotaimenn.jpgのサムネイル画像

 

eye 見てください。。。全部土鍋です。

利用者様の目の前でたけのこ御飯を炊きましたriceball

う~んいい香り happy02

 

 

 

 

 

 

 

4月 あやみどり(青大豆)

施設名:全事業所 更新日:2013/04/01

4月yあやみどりFひたし豆z.jpgのサムネイル画像

今月の『シリーズ長野県産の食材』は

塩尻産“あやみどり”

数年前に地域の農業試験場で誕生した新種だそうです。

乾燥しているとは思えないくらい綺麗な緑色です。

加熱するとさらにshineきれいな色shineに仕上がりました。

今回は『ひたし豆』や『豆ごはん』にしてみました。

とても濃い味で利用者様からも『素朴で美味しい』との声を聞くことができました happy02

 

 

4月 桜フェアー

施設名:全事業所 更新日:2013/04/01

2013-04sakura.jpgのサムネイル画像

cherryblossom cherryblossom cherryblossom 桜の季節・・・「桜の葉」や「花」を使ったメニューを提供しました cherryblossom cherryblossom cherryblossom

この企画のはじめたきっかけ・・・
『旬のテーマ食材を決めて、一週間くらいかけて全く違うメニューを提供したら、きっと面白い企画になるよね』
この栄養士の一言で初めてみました(笑)

『施設の食事』ってなんで同じ食材が重ならないように献立がつくられるの???
食材が重複しないようにすることの重要性はどれくらい高いの???

当法人を利用いただく方々に提供する食事として何が相応しいのかを考えました。
結論として、季節を感じていただく旬の食材をふんだんに召し上がっていただきたいという思いを大切にすることでした。


『あれ?昨日も大根でたよね』の発想ではなくて・・・
『また美味しそうな大根がでてきたね』
 『今は大根の美味しい時期だから毎日楽しみだね』

そんな会話がフロアーから聞こえるような食事を目指して参りたいと思います。

 

cherryblossom桜をテーマにした様々なメニューをご覧くださいcherryblossom

2013-04sakurakonndate.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

4.8~13桜フェア(なご松).jpg

 

PAGE TOP